「ココロ・悩み」に関する質問





子供の離乳食作り、めちゃくちゃストレスです。 娘はなんでもパクパクよく食べるタイプではありません。 そのため、食べてくれるかは作ってみないとわからないです。 食べるかわからないものを、試行錯誤しなきゃいけないのが本当にストレスです。 元々1歳くらいまでほぼベビー…
- 離乳食
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- 親
- 夫
- 1歳
- パン
- 拒否
- 食べない
- 料理
- 冷凍
- 結婚
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 4








新1年生です。 新しい環境になり子どもが1番大変ですが、私が新しい環境に慣れず心身の体調を崩しています。 登下校で事故にあわないか 新しいお友達と仲良くしているのか ママ友もいなく、学校の事を聞けない 習い事のピアノも練習不足で先生に注意される (学校に疲れてピア…
- 習い事
- ママ友
- 幼稚園
- 学校
- 先生
- 友達
- レンジ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 6

はあ.... 毎日、朝起きたらうがいしてね しない トイレ行ったら手洗ってね しない 着替えた時一緒にハンカチも入れてね 忘れる (クローゼットにハンカチも置いてるのに。 靴下入れる所に) 食べたご飯、お皿は下げてね、 しない ランドセル、帽子、水筒、玄関置きっぱ 幼稚園…
- 着替え
- 幼稚園
- ランドセル
- ご飯
- 帽子
- トイレ
- 靴下
- はじめてのままり
- 2

1人目は自然妊娠で、2人目はタイミングをとって半年経っても出来ずだったので早めにと思い病院に行くと高プロラクチン血症とのことでした💦数値は37でした。週に1回飲む薬をもらいました。 排卵検査薬で毎日チェックしていて、アプリで排卵日が近い時に陽性反応がでてたのでタイ…
- 排卵検査薬
- 排卵日
- 病院
- アプリ
- 高プロラクチン血症
- 陽性
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳7ヶ月。朝からご飯食べない、ぐずぐず、呼んでも来ない…など色んなことが重なって、イライラして、「もー早くしてよ!」などの強い言葉を言ったりとか、ベランダの窓を触ろうとした息子を思いっきり抱き上げて雑に床に下ろしたりしてしまいました。 これはもう親の言い訳です…
- 妊娠6週目
- 流産
- 親
- 育児
- 夫
- 熱
- 胎嚢
- 息子
- 会社
- 拒否
- ご飯
- 食べない
- 1歳7ヶ月
- 実母
- フルタイム
- 正社員
- まるみ
- 2

仲良くしないでほしい子っていますか? 小2の娘がいます。 割と友達に合わせる方です。 小学校の友達の中に一人女の子で 口喧嘩が強いというか口で相手に攻撃的な子がいます。 遊びの主導権をにぎりたがり、ままごとのような遊びをしていてもその役どころで自分が主導権をにぎり…
- 女の子
- 仲良し
- 小学校
- 遊び
- 友達
- 喧嘩
- ままごと
- はじめてのママリ🔰
- 2


慣らし保育中です。 復職までの間、あれしてこれして〜って考えていたのに、 一日中横になっていて動けません。 いままで、 朝6時に起きて、夫は出勤してて、息子とスーパーいって、お昼寝してる間にご飯仕込んで、午後は公園行って、ごはんあげて、 お風呂と寝かしつけ…で夫がか…
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生活
- 夫
- 息子
- 体
- ご飯
- 買い物
- 公園
- 掃除
- 復職
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2





産後1ヶ月経ってない時に、子供の授業参観あった方いませんか😭 下の子が9月中旬に産まれてくるのですが、9月の下旬に上の子の授業参観があります。 出産は帝王切開なので中旬は確定してます。 2週間検診後くらいに授業参観です。 もうすぐシングルになること、今の旦那とは上…
- 旦那
- 帝王切開
- 行事
- 産後
- 小学校
- 夫
- 検診
- 出産
- 上の子
- 兄弟
- 両親
- るんるん
- 2
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング