
コメント

退会ユーザー
同じ状況になったことはないですが、自分なら、事情を話して自分だけ使います💦
もし額が大きいのなら、同伴者1人だけ半額にして、半額➗3してそれぞれ同額を割引できるようにします。

ママリ
友達と行く時は使わないです
手帳持ってるって言うと気を遣わせてしまうので💦
友達が手帳持ってること知ってるなら全然使ってもいいんじゃないでしょうか?
-
りんご
手帳持ってることは知ってる人と知らない人がいますが、持病のことは全員知ってます😊
1人だけ半額になるのもと思いましたが、使いたいと思います🥺
ありがとうございます!- 6月22日
-
ママリ
楽しんできてください!⭐️
- 6月22日
-
りんご
ありがとうございます💓
- 6月22日

退会ユーザー
りんごさんは普通に使っていいと思います。
後の3人には聞いてみて、
①合計金額を3人で割るか
②同伴者割引を使わないか
だと思います!
-
りんご
みんなに聞くのがいいですかね🥺
ありがとうございます😊- 6月22日
-
退会ユーザー
結局みんなも割ったら少額でもお得になりますからね☺️
めんどくさいし、私達はそのままでいいよー!って事にもなるかもしれませんし、気心知れた仲間なら全然聞いちゃいます!- 6月22日
-
りんご
そうですね!
気心知れた仲なので聞こうと思います!
ちなみにママリさんは300円お得になるだけでも嬉しいですか?🥺
私は嬉しいんですが、そんな少額どうでもいいわーって思われたらと思ってしまって😂- 6月22日
-
退会ユーザー
嬉しいです!
ありがとー🥺!って思いますよ✨️
立派な300円ですよ♡
どうでもいいわーと思われても、「あまり細かい金額気にしないタイプね!おけ!」って思うだけです🥰!- 6月22日
-
りんご
ありがとうございます😂💓
気が軽くなりました✨
みんなに話してみます!
ありがとうございます😊- 6月22日

ゆきだるま
手帳を使って且つ同伴者割引も使った上で合計を4人で割ります。
1人500円と仮定したら500円引かれるので一人当たり375円、四捨五入で380円という感じです。
私も割引券2枚に対し3人で行く予定があるのでそのようにします。
-
りんご
みんなで割る!なるほどです😳
それならみんな平等になりますね!
他のメンバーに話してみようと思います!
ありがとうございます😊- 6月22日

はじめてのママリ🔰
わたしならあえて使わないです
-
りんご
使わないのもありですよね🥺
ありがとうございます😊- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そもそもそれは、手帳交付されてるひとに使う権利があるものだし、
- 6月23日
-
りんご
あ、同伴者割引は使わないってことですかね?
施設側が同伴者割引をしてるので使ってもいいと思いますが、使わないっていうのもありですよね☺️- 6月23日
りんご
額は大きくなくて2000円が1000円になる感じです!
自分だけでいいですかね?🥺
ありがとうございます😊