「ココロ・悩み」に関する質問


自閉症や発達障がい、知的障がいなど凸凹のあるお子さんをお持ちの方、 玄関から突拍子もなく脱走する我が子がいるのですが、同じ方いませんか? うちは3人男の子の年子がいて、次男は中度知的障がいありの自閉症、今年5歳になり身長が大きく、ちょっと目を離した隙に玄関ドアの…
- 食べ物
- 男の子
- 5歳
- 小学校
- 発達
- 療育
- 年子
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 3



夫といると幸せだと思っていたのに、最近つらいことがあると根源は夫にあるのでは?と思ってしまいます。 主な原因は、夫激務のため家におらずワンオペ、男性不妊による2人目不妊治療(1人目も不妊治療でした)、義両親がグイグイきても断らず私が対応することになる、です。 ど…
- 不妊治療
- 男性不妊
- 夫
- 義両親
- お金
- 2人目
- 離婚したい
- 激務
- はじめてのママリ🔰
- 1



マイナスなことばかり言います。 すみません、嫌な方は見ないでください。 2年ほど前に多分鬱になりました。(病院には言ってないので多分、という言う方です。) 育児で悩みすぎて、イライラして怒鳴り怒鳴ってしまったことに後悔して涙が止まらず死のうとする。 そんな感じで…
- 病院
- ピル
- 幼稚園
- 車
- 育児
- 息子
- 服
- 会社
- ワーママ
- グズグズ
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 1

とても最悪なことを書いてしまうのですが 子供を置いて出て行こうとしてます。 旦那からモラハラをずっと15年くらいうけて 限界で体の不調も出てきて目眩が頻発する状態です 今日もまたモラハラで怒鳴られて糸が切れたように もうこの男と一緒にはいれないと出てこうと思ってま…
- 旦那
- 義母
- 子育て
- モラハラ
- 家族
- 体
- 男
- 離婚
- 親戚
- はじめてのママリ
- 4


先日の保育園の三者面談でパパの負担が大きいと言われました。 夫婦間で園はパパの会社の通り道にあり、お迎えに行く時の様子が可愛いので送迎はパパがしたいというだったのでできるだけパパにお願いしていましたが、まさかそんなことを言われるとは思わずショックを受けました。…
- 保育園
- お風呂
- 妊娠中
- 育児
- 悪阻
- パパ
- おむつ
- 夫婦
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 9




35週妊婦です。 同じぐらいの週数で、1人目自宅保育の妊婦さん、どうやって過ごしてますか?🥺 最近お腹がよく張るようになり、毎日しんどいです。 平日は上の子を実家に預ける日と自宅保育の日と半々です。 預かってもらえるなんて恵まれてると思う一方、情けない話ですが「毎…
- 病院
- 妊娠35週目
- 妊婦
- 保育
- 外出
- 昼寝
- 息子
- 体
- 上の子
- 散歩
- うなる
- はじめてのママリ🌟
- 5




土曜日パートのため、旦那が子どもとおでかけしてくれるのですが、高確率でショッピングモールのサーティーワンです。 サーティーワンを悪者にする訳じゃないですが、正直3歳にサーティーワンはやめてほしいです…(笑) 100歩譲ってバニラならまあ…って感じですが、子どもが喜…
- 旦那
- 食べ物
- 3歳
- パパ
- パート
- 写真
- アイス
- おでかけ
- お菓子
- 値段
- サーティーワン
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 4


2歳の息子の異常なエレベーター好きに困っています。 スーパー、商業施設、支援センター、、、どんな場所でもエレベーターを見つければすぐに走っていってべったりです。 ボタンを押してドアが開いたり閉じたりするのをずっと繰り返します。 5回に1回くらい大人の手を引いて入…
- 2歳
- マンション
- 発達
- 息子
- 動画
- 施設
- 多動
- 支援センター
- たまよ
- 5



[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング