
4ヶ月の息子を持つ母親が、義家族との関係に悩んでいます。義両親が酔った状態で息子を抱っこすることや、夜中に部屋を覗かれたことが不安で、義実家に帰省したくない気持ちが強いです。ガルガル期を乗り越えた方のアドバイスを求めています。
現在4ヶ月の息子がいます。義家族に対してガルガル期だと思います。アドバイスなどあれば教えていただきたいです。
長文ですが、ご回答頂けますと幸いです。
先日、お宮参りの際に義両親が我が家に泊まりに来ました。(我が家、実家は関東、義実家は中国地方になります)
元々、お酒が大好きな義家族で、出産前に何度か義実家に泊まりに伺った時には旦那含め義家族は夕ご飯から夜中までずっとお酒を飲んでいました。
我が家に泊まりに来た時も、夕飯〜夜中まで旦那、義両親がお酒を飲んでいました。旦那は毎日晩酌をするので、お酒を飲むこと自体は嫌ではなかったのですが、義父が浴びるようにお酒を飲み、息子をふらふらになりながら抱っこしていたことがとても嫌でした。
私自身、家事をしながらだったのでずっと見ていることは出来なかったのですが、何度か取り上げるように抱っこをするのをやめてもらいましたが目を話した隙に抱っこしていました。旦那も義母もいつもより酔っていて何も言わずに笑っていました。久しぶりに息子と孫にあえて(3週間ぶり)嬉しいのは分かりますし、可愛い孫を抱っこしていたい気持ちは分かりますが、ガルガル期もあり不安な気持ちで最終的には私に代わって貰いました。その場で嫌だと言えなかった私も悪いですが、今後、義実家に帰った時に(義実家に泊まれと言われています)、同じような事があるのではないかと、嫌になります。
お酒が入っていた事もあり、義母も我慢していた事を言いたい放題でした。(授乳についてや家具の配置など)旦那は何も言わず私が嫌な思いをしていることは気づかないようでした。
また、義両親には私たちとは別室でお布団を用意し寝てもらいましたが、夜中3時ごろ寝室を覗かれました。顔を上げてはっきり顔を見ることは出来なかったのですが、義父が義母のどちらかだと思います。とても気持ち悪いですし、嫌な気持ちになりました。
元々、義姉が苦手で義実家にあまり行きたくないなと思っていたので、(義実家に帰省すると義母が必ず義姉家族を呼ぶ)今回の事を含め尚更、義実家に帰省する事が嫌になり、我が家に義家族が来る事も嫌になりました。
旦那にはガルガル期なので義実家に帰省するのは待って欲しいと話しました。話は理解し承諾してくれましたが、最後に実両親との思い出が多く偏りができるのは嫌だと言われました。
ガルガル期なのはわかっているのですが、義実家に帰省しないといけない気持ち(義祖母、義姉家族にはまだ息子を会わせられいないので早く帰ってこいと言われている)と、義家族に会いたくない、義実家に泊まりたくない気持ちがあり、毎日悩んでいます。
ガルガル期を乗り越えた方のアドバイスなどがあれば教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ガルガル期じゃなくても嫌じゃないですか!?
フラフラになりながら抱っこするなんて危険すぎて絶対させたくないです!
寝室覗いてくるとかも普通に理解できません😱
ホテルに泊まるかお酒を飲まれる前に子どもは別室で寝かしつけるかしたいです
アドバイスじゃなくてごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰
ガルガル期じゃなくて、単純に嫌なことされてるだけだと思います😭
泥酔中の抱っこも、授乳や家具の配置に文句を言うのも、寝室を覗くのもあり得ないです💦
嫌なことをされたわけじゃないのにホルモンバランスのせいで嫌な気持ちになるのが、ガルガル期じゃないんですかね🥹
旦那さんにはガルガル期のせいって言わない方がいいですよ。
ママリさんが悪いわけじゃないですし、義家族が非常識なだけです。
ガルガル期のせいって言っちゃうと、旦那さん側は奥さんの捉え方のせいってなっちゃうと思います🥲
申し訳ないからどうしたらガルガル期を乗り越えるか友達に相談したら、それはされてることがおかしいからガルガル期関係ないよ、って友達に言われたって旦那さんに言って、話し合いするのはどうでしょうか?
まだまだ子供のイベント多いですし、旦那さんとも義家族とも最初が肝心です🥹
ママリさんきっとすごく優しくて自責が強いんだと思いますが、我慢しすぎちゃ体に毒ですよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
ご回答をいただき、ありがとうございます!
ガルガル期ではなく嫌な事が度重なっていただけかも知れません😭
教えていただきありがとうございます!
出産前から義家族とは、私が思う常識とズレている部分があるなと思うところはあったのですが目をつぶってきました。
出産を機に、その違和感が浮き彫りになってきたところもあります😂
旦那への話し方まで😭本当にありがとうございます!参考にさせていただきます!ガルガル期ではないことを含め、もう一度話してみようと思います!
最後の一言ですごく救われました😭
我慢しすぎず、言いたいことは言っていこうと思います!
ありがとうございます!- 6月29日

さや
ガルガル期でなくても嫌です😭
酔っ払いに赤ちゃん抱っこされて落とされなんかしたらと思うと😨
子供を守る母性本能ですし、今回は何も無かったから良かったけれど、何かあってからでは遅いので😢
うちなんて実家車で2分、義実家車で30分くらいですが、義実家なんて盆と正月の他に1~2回あるかくらいしか行ってないです😅
息子生まれてから尚更嫌になったというか、別に関係性悪い訳では無いですが、いちいた発言とかがイラッとくる時があって😂
近いから泊まることはないですが、そうでなくても泊まりなんて無理です😭
義実家の方にもし行かなきゃだとしても、泊まるならホテルとか別に泊まるとかを条件にしてもらいたいですよね…😥
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
何かあってあらでは遅いですよね。おっしゃる通りです!
すごく分かります!!義両親には良くしてもらっている部分もあり、関係性はいい方だったと思うのですが、息子が産まれてから、義母や義姉に小言を言われる事が本当にストレスで嫌になってきています😥
ホテル宿泊を条件にしてみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 6月29日

はじめてのママリ🔰
私なら旦那を通して義父母のこの態度、発言が嫌だった。直してくれるなら泊まることを考える
ってはっきり言いますかね!
あと酒飲んでるのに、息子を抱っこしていたら、誰であろうとぶん殴ってしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂き、ありがとうございます!
はっきり言う事も大切ですよね!背中を押して貰えた気がします🙇♀️ありがとうございます!
分かります😂私も必死に気持ちを抑えていました😂
ご回答をいただいて、気持ちが軽くなりました!ありがとうございます!- 6月29日

はじめてのママリ🔰
皆様、回答いただき本当にありがとうございました!
義家族も悪気がないところや、色々とサポートして貰っているところ(お下がりをたくさんいただいている)を含めて、ガルガル期なのでは?と思っていましたが嫌な事が続いただけだと気づく事ができました😂
全て参考にさせていただき、改善していこうと思います!
今回は旦那への話し方や、伝え方のアドバイスをくださったはじめてのママリさんをグットアンサーに選ばせていただきます。
皆様の回答で気持ちが軽くなりました!
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
とんでもないです!
そうですよね、ガルガル期ではなく嫌な事が重なっていただけかも知れません、、
お酒を飲む前に寝かしつけちゃうの良いですね🙆♀️参考にさせていただきます。
ありがとうございます!