「妊娠・出産」に関する質問



年子妊娠について 現在年子妊娠 妊娠超初期です。 上の子が11ヶ月なのですが、抱っこ紐でしか寝てくれません。 ネントレ色々試しましたが、元々眠るより遊ぶ方が好きなタイプで、ベッドから逃げ出したり騒いだりして永遠遊び続けるため、結局抱っこ寝です。 年子産んだ方で…
- 妊娠超初期症状
- 抱っこ紐
- 眠れない
- 遊び
- 妊娠超初期
- 上の子
- ベッド
- 年子
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3


1人目の子は夫婦共に女の子を望んでいたのですが、男の子でした。 義父母は男の子2人なので、こちらには言わないですが明らかに女の子を望んでいました。 男の子だとわかった時に、確かに義父から顔がキツくなったねと言われてショックで義母も庇ってくれるかと思いきや、確かに…
- 病院
- 産院
- 妊娠8週目
- 義母
- 性別
- 女の子
- 男の子
- 出産
- 息子
- 健診
- 2人目
- 夫婦
- 妊娠報告
- 実母
- 義妹
- 義父
- みるくちゃんママ
- 9


抱っこ紐って、生まれてから買っても遅くないですか?💦 買うとしたら産後いつくらいが良いでしょうか? ベビーカーも産後予定してます。 チャイルドシートのみ産前購入です!
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3

計画無痛分娩について教えて下さい。 私の産院は土日祝日と平日夜間は無痛の麻酔ができないところです。 出産予定日は来月の5/12なのですが 38w、39wがゴールデンウィークにあたる週で祝日が多いです。 34wの診察の際、先生に確認したら「初産なんでゴールデンウィーク明けに計…
- 産院
- 出産予定日
- 妊娠34週目
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 自然分娩
- 破水
- 先生
- 初産
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3


妊娠中に塩抜きダイエットはしていいですか? 今月か来月にウエディングフォトを撮りに行く予定です。 一生残る写真なので少しでも浮腫を取りたいと思っていますが、妊娠中は塩抜きダイエットしても大丈夫なのでしょうか?
- ダイエット
- 浮腫
- 妊娠中
- 夫
- 写真
- 初マタママリ🔰
- 1


生後5ヶ月の子、一昨日から鼻水が出ています。 恐らく家族の風邪がうつってしまいました。症状は鼻水だけで、ミルクも普段通りに飲み元気です。 2ヶ月の予防接種時にも鼻水と鼻詰まりがあり、小児科の先生に相談したところ、「小さい子の鼻水はよくあることだし、鼻水だけなら病…
- ミルク
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 生後5ヶ月
- 症状
- 先生
- 家族
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1

2人目産んだ時の思い出です。 私には嫌な思い出です。 皆さんはどう思いますか? (朝、似たような質問をしたのですが間違えて消してしまって、コメント下さった方、ごめんなさい🙇♀️) ①常に怒り口調の助産師。 どこが痛いの?って聞かれても、全部が痛すぎて、腰?って答え…
- 旦那
- 子宮口
- 先生
- 体
- 2人目
- お産
- 立ち会い出産
- 助産師
- 促進剤
- はじめてのママリ
- 2



妊娠6wです。 まだ初診に行ってないため職場の人には伝えていません。 前回流産もしています。 そろそろ悪阻で立ってるのさえ気持ち悪くなってきて 上司にだけ伝えようか迷ってます。 みなさんならどうしますか?
- 妊娠6週目
- 流産
- 妊娠
- 悪阻
- 上司
- 職場
- わいちゃん
- 3



初めての出産、子供で女の子かなとおもっていたら、男の子でしたm(_ _)mそれについてです。 長くなりますがすみません。 お腹の赤ちゃんが、お腹の出方できに私の母も女の子じゃないの?といわれて、私もそう思ってました。私もパートナーも女の子を望んでたのですが、理由は私…
- 性別
- 胎盤
- 赤ちゃん
- 女の子
- 親
- 男の子
- パート
- 出産
- 健康
- 奇形児
- はじめてのママリ🔰
- 7

妊娠34週です。ショッピングモールもトイレを利用したのですが、便座に尿が付着していました。 トイレットペーパーに設置してある消毒をつけて、2回拭いたあとに、座ったのですが… あとになって、感染とか無いか不安になってきました😭😭 大丈夫ですかね?😭 安心したい気持ちで投…
- 妊娠34週目
- 妊娠
- 夫
- トイレ
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 1




ベビ用品の買い物っていつまでに終わらせましたか? 2人目なんでそんなに買うものはないと思って まだ何もしてません✌️ ベットインベット買おうと思ってるんですけど 何がおすすめですか?🙂↕️ 5月末産まれで、退院後2週間検診と1ヶ月検診以外お家から出ないから肌着で過ごす感…
- おすすめ
- ベビ
- 服
- 肌着
- 2人目
- 買い物
- 入院準備
- 1ヶ月検診
- ぽちゃ
- 2


生後6日目の新生児を育てています🌱🍼 完母希望ですが、初産のため中々母乳が上手く出てくれません😭 自分で搾乳すると時間はかかりますが、20mlは出せました(それ以上は張り返しがあるからと助産師さんに止められました) でもいざ赤ちゃんに授乳するとなると、調子のいいときで左…
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 完母
- 新生児
- 赤ちゃん
- 初産
- 助産師
- 生後6日
- はじめてのママリ🔰
- 3



[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング