妊娠7ヶ月の妊婦です。体重管理や浮腫対策についてアドバイスをいただけますか。間食は控えるべきでしょうか。
妊娠7ヶ月突入したばかりの妊婦です🤰
1人目の時も今回も妊娠初期は全然体重増えなかったんですが、
1人目の時は妊娠中に好きなものを
好きな時に好きなだけ食べる生活をしていて
ぶくぶく太り最終的に+20キロに…
体重は産後1年ほどで元に戻り、2人目妊娠発覚。
今回こそは体重増加気をつけるぞ‼️と気合いを入れて
1人目の時より外食も減らし好きな物を食べまくる生活を
辞めているんですが、7ヶ月で既に+6キロ弱…
たまにはいいか!と
1日気にせず沢山食べた日の翌日は1キロくらい
平気で増えてしまって落ちません。
1日で1キロ増えるなんて普通に有り得ないし、
頑張れば落ちそうなのになかなか…というか落ちない。
そして今現在は既に浮腫が出ています。
みなさん、食生活はどう気をつけてましたか?
また、浮腫対策はしてましたか?
具体的にどうしていたかなどあればアドバイス頂きたいです😭
太れば太るほど体が重くなり、
浮腫も酷くなるのでなるべく増加を緩やかにしたいです😭
やはり、間食などはNGでしょうか?
- ママリ(妊娠37週目, 1歳10ヶ月)
コメント
りんたろ
朝ごはんはおから蒸しパンなど
夜ご飯は和食でさっぱり
ご飯は少なめなどしてました!
お昼やおやつはわりと気にせず
食べてた気がします!
寝る時はメディキュット履いて寝ると
違う気がします!!!!
7ヶ月で6キロならまぁいいような気もしますけどねꉂ🤭
ぎんなんちゃん🐣🔰
同じく1人目の時全く気にせず、23キロ太り…2人目は気をつけようって意気込んでいますが🤣😮💨
中期で3週間入院した時は妊娠前と同じ体重に戻ったのですが、退院してからはまたまたどんどん体重が😂
7ヶ月で同じく5.5kgです😇
まぁ外食も好きにしちゃってるのが原因なのですが…😱せいろとか買って温野菜食べようかな〜なんてこの頃思ってますwww
-
ママリ
1人目の時の増加体重もそうですが色々と同じで親近感です😂
私も1人目の時切迫気味で入院してましたが、すごい量の食事を食べきっても体重は全く増えておらず、栄養バランスって大事なんだなぁ…と思っていたはずなのに今回も無事着々と増える始末😇
やっぱり温野菜ですかね〜💦
いいって聞きますよね、、、
でもお菓子が美味しくて美味しくて…🤤(笑)- 8月16日
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
そうなんですよね😂❤️塩分管理ってこんなに凄いんだなって感心したのに😖
お盆だから余計に毎日外食になるし😇
でも1人目の時に1〜2ヶ月で20キロ落ちたのでどうにかなるかな、なんて思っちゃってる自分もいたり🥱笑
私も飲み物甘い系が大好きで…😮💨どうにかしたいけど出来ないですよね🤣- 8月16日
ママリ
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます!
おから蒸しパンは自作ですか?🍞
りんたろ
自作です😆😆
低糖質高タンパクなのでオススメです!
お腹も満たされますー!