出産後、円座クッションを購入したが、痛みが軽減したため無駄な出費にショックです。使わなくなったクッションはどう処理すれば良いでしょうか。売るか、妊娠中の義理の姉にあげるか迷っています。
一昨日出産し、会陰裂傷で縫合したので痛くて座れず、昨日急いで円座クッションをネットで注文したら、今日はもう普通に座れるくらい痛みなくなりました😂
そんな高くないものの無駄な出費にショックです 笑
使わなくなった円座クッションってみなさんどうしてますか?
売るか、義理の姉が妊娠中なのであげるか…必要になるか分からないのにもらっても困りますかね😅
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
ままり
そのままダイニングの椅子に置いてます笑
はじめてのママリ🔰
1人目の時に張り切って買うも全く出番無かったのですが…まさかの痔の時に大活躍しました🤣🤣🤣🤣
妊婦さんにあげるのもすごくいいかと思います👏
-
はじめてのママリ🔰
夫がたまに痔になってるので、役に立つかもです😂
まず義理の姉にいるかどうか聞いてみます😌- 8月15日
はじめてのママリ🔰
座り心地が良ければ普通に座面のクッションとして置いておくのもありですね 笑