※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみか
妊娠・出産

娘の名前が決まりません。9月上旬に女の子を出産予定です。主人の意向で…

娘の名前が決まりません。

9月上旬に女の子を出産予定です。
主人の意向で太陽や光を感じる名前がいいということで、陽菜乃と朝陽が候補にあがっています。

陽菜乃
可愛いらしすぎないか、幼い響きでないかが心配です。
またネットで検索するとひなが隠語という掲示板での投稿があり迷います。

朝陽
中性的で可愛いらしすぎず中高年でも違和感はないが男の子のお名前上位にあるので同級生の男の子と被り幼いうちは嫌がらないか心配です(平仮名であさひは画数が悪くNG)

みなさんだったらどちらの名前にしますか?
またそれぞれの名前にどのようなイメージがありますか?

コメント

ママリ

ひなのちゃんがいいです🥹🩷
可愛いです✨
幼さも特に感じませんでした♡

出産週数同じですね!
いつ分娩になるか怯える毎日ですが、お互い出産頑張りましょうね🥹🤝

ゆう

ひなのちゃんにします。
あさひちゃんは中性的というよりは、字面的に男の子っぽいな、と。

すい

私ならひなのちゃんがピンときました!直感でかわいい!!からです笑😆
お花のような感じで可愛さと上品さを兼ね備えているように思いました👏

はじめてのママリ🔰

陽菜乃結構好みです!
女の子らしくて柔らかい雰囲気が好きです!
隠語に関して調べましたが、今どきそんなことわざわざ調べていじったりしてくる人はいない気がします🤔そんな事してくる人のがおかしいですしね💦
ひな祭りなどにも「ひな」って使うので大丈夫やと思います。
しっかり名前の意味考えてつけてますし👀

朝陽も、主さんの言うように中性的な名前で素敵です!
確かに男の子の漢字で使うことが多いかもですが、女の子でもその漢字の子みたことあります!

はじめてのママリ

今は中性的な名前の子が多いので、実際にあったり話したりしないと性別不明な名前の子多いです。

ひなのちゃんは女の子らしくて可愛いですし、あさひちゃんも可愛いと思います💕
うちの子は男児のあさひですが、男女ともにいますけど、そこまで被りは多くないかなって感じです。
あと、あんまり名前を嫌がったり、そこを弄ったりって事は今の子は少ないと感じます😊

パンダ。

陽菜乃ちゃん可愛い♡
ひなたちゃんとかよく見かけるので、
私はあんまり気にしません!ひなが隠語っていうの初めて聞きました笑

私が名前を考える時「叶」と感じ入れたくてネット調べたら「吐に見えるから嫌だ」ってコメント見つけて、悲しい気持ちになりました、、、でも私はそう考えたこと全然ないし、周りはそこまで気にしないと思い入れました!
ネットの中のコメントは世界中の人の考えの1部なので
あんまり流されすぎないようにです🥲

朝陽ちゃん!お友達にいました🥰
男の子ではいなかったなぁー

「あおい」とかよく男女どっちもにいましたねー。いじられたりとか、本人嫌だとかは聞いたことないです!
朝陽ちゃん素敵な名前だと思います✨

3人目のママリ🔰

可愛すぎることはないですよ☺️
あさひちゃん高校の後輩にいました!
あさひくんは今小1の長男の同級生にいますがその子以外見聞きしたことないです!
人気といえ、自分の周りでは案外いない名前って思ったより多いですよ👍
2人目の保育園の未満児さんだと、二文字ネームはめちゃくちゃ多いです!
すい、あお(あお〇も)、いと、なぎ辺りは学年2人ずついるっぽいです(クラス発表で)💦

GEN

書かれている二択なら、ひなのちゃんです
ひなが隠語ということは初めて知りました😅

朝陽は正直なところ男の子のイメージが強いです😅
同じクラスに男の子がいるのもあるのですが、
字的にも男の子のイメージが強いです💦すみません

はじめてのママリ🔰

ひなのちゃん、正直めっちゃいますが、この2択ならひなのちゃんがいいです!

朝陽ちゃんも素敵ですがやっぱり男の子のイメージというか最近つける人は男の子が多い印象です!

はじめてのママリ🔰

ひなのちゃんがいいと思います〜

朝陽は女の子には学年で1人いるかいないか、男の子は十人といるレベルです😂

みー

陽菜乃がいいと思います☺️
朝陽は中性的より男の子のイメージが強いです💦麻緋とかの方がまだ女の子っぽいかな?と思いましたが、陽を入れたいんですよね💦

ふみか

皆さんありがとうございます!
陽菜乃の名付けの懸念は気にしすぎのようですね💦どちらかというと朝陽が男児名のイメージの方が強いとわかって参考になりました!