
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと小さめとかですか??

はじめてのママリ🔰
何か心配な点があるんですかね?🥺💦
不妊治療してた、年齢が高め、サイズが小さい、心拍ゆっくりめ、胎嚢の形が歪…とか色々ありますが😭
-
初桜
3人とも卵胞チェックしてタイミングは見てもらってましたが、こんなに細かく受信を求められたのは初めてで。
後はやっぱり年齢ですかね。
そういえば7週の受診で胎芽の隣に血の塊があるから出血の可能性がある、と言われたのが関係あったりしますかね?結局今日まで出血はないんですが。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
血の塊が見えてるのか、念のため見ておきたいのかもしれませんね!
異常ってほどではないけど、年齢も気になるなら丁寧に…と思っておられるのかもしれません🤔- 41分前
-
初桜
出血がなかったので忘れてました。
確定なわけではないとわかっていますが、漠然と、でも大きな不安だったので少しスッキリしました!
ありがとうございます。- 37分前
初桜
コメントありがとうございます。
大きさから見る週数は9週1日なので標準かなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
なら何か採血の結果とかですかね??
初桜
採血はまだやってないです。
私の年齢とかマニュアル的なことからなら良いんですけど、、
闇雲な質問にお答えいただいてありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
なんですかね🤔なんかそんな言い方されたら不安になりますよね💦
初桜
そうなんです。
そういえば7週の受診の時に胎芽の隣に血の塊があるから出血の可能性がある、と言われてなんだかんだで5週の初診から毎週受診してます。
はじめてのママリ🔰
あっ、血腫じゃないですか??
産科で働いてますが絨毛膜下血腫があるんじゃないですか??
初桜
絨毛膜下血腫…
ママリでよく見るワードではありますね。まだ診断して伝えるほどじゃないけどその経過を見たいんですかね?
はじめてのママリ🔰
5wからずっとあるなら診断ついてるはずですが、専門用語で伝えてないだけでは?胎嚢の隣の血の塊は血腫しか思い浮かびません🤔
初桜
伝え方が下手でごめんなさい。
血の塊について言われたのは7週の時なので2週前です。
胎嚢の隣にできる血腫=絨毛膜下血腫という理解であってますかね??