
先輩ママさん教えてください🙇文章ぐちゃぐちゃで読みづらいかもしれませ…
先輩ママさん教えてください🙇
文章ぐちゃぐちゃで読みづらいかもしれません、お許しください。
私は不妊治療をしていて年末に妊娠が判りましたが
1月に心拍確認後9週で流産してしまいました。
その後4月から治療を再開し、6月にまだ妊娠組織が残っているとの事で手術を実施
手術後の経過観察で問題なしで卵が育っていた為、今周期はタイミングを取ってと言われタイミング法で7月中旬に妊娠が判りました。
(術後は生理来てからと思っていましたが、この時は何も考えられず言われた日にタイミング法を実施)
7/29に胎嚢確認、8/14に再受診した際に心拍が確認できませんでした。
生理が来ないでタイミングをとったので、厳密に今が何週とはっきり言えない為流産とも言い切れないので1週間後に来てくださいと言われました。
次確認出来なかった場合は流産と言われてしまいました。
恐らく6月末から7月頭にタイミングをとったので
計算すると現在は恐らく7週目くらいなのかなと私は思うのですが
7週目で心拍確認出来ないと流産なのでしょうか…
排卵がずれていて週数が違うのか…
ちなみに昨日受診した際には胎嚢は大きくなっており
赤ちゃんがいるのもわかりました。
8.9週くらいで心拍確認出来た方いますか?
同じような経験の方いらっしゃいましたら教えてください🙇
- はりゆ

いぬず
7周目心拍確認できなくて、9週目で出来ましたよ〜
コメント