「お仕事」に関する質問
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      パートについて たくさん受けてようやく決まったパートなので 辞めることは考えてないです! 働き始めてまだ2週間ですが 今後について質問です🙋♀️ ・小学1年の子ども1人 ・帰宅は15時15分前後 ・パパは平日休みもあるが、シフト制なので月末にならないと次の月の予定が分から…
- 習い事
- 夏休み
- 車
- 学童
- 夫
- パパ
- パート
- お金
- 両親
- 扶養
- 児童館
- ファミサポ
- はじめてのママリ
- 2
 
      
     
      数年後迫りくる小1の壁に備えて転職しようと思っています。(少し長くなります) 新卒入社後、現在まで勤務をしておりますので他の会社を知りません。 現職は役員がとても寄り添ってくださり、独身の時は通勤がつらいと言えば社宅を契約してくれたり、コロナ禍の妊娠中もずいぶ…
- 教育
- 保育園
- 面接
- 自転車
- イベント
- 親
- 妊娠中
- 育児
- 学童
- 5歳
- 夫
- 体
- 上の子
- 服
- 年収
- 上司
- 在宅
- パンツ
- 家庭
- 会社
- 子持ち
- 職場
- 社宅
- 転職
- 退職
- 復帰
- フルタイム
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 5
 
      10年以上今の会社で、正社員の無期雇用で働いていて、3人目を12月に出産します。 4月より会社の部署が業務委託され、3月末を持って今の会社をクビ?強制退職になります。 (同じ部署の正社員1人だけ会社に残り、その他のパートさんと正社員私のみ辞めされられます) 4月からみ…
- 産休
- 育休
- 妊娠中
- 生活
- 3人目
- パート
- 出産
- マタハラ
- 会社
- 退職
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      皆さんならどうするか意見お願いします 批判はやめてください。 我が家は旦那娘私私の父の4人暮らしです。 旦那の手取り21万 私はパートで3万前後 父は仕事していなくて年金 毎月4万もらってる 旦那には借金があるので20万じゃ足りずタイミーで稼いでいます。 私は転職を考え…
- 旦那
- シングルマザー
- 生活
- パート
- 体
- 職場
- 買い物
- 離婚
- 療育
- 借金
- 年金
- 転職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 4
 
      
     
      認可保育園申し込みの際の通勤時間について 子供2人(0歳、2歳児クラス)の保育園の申し込みの書類を書いてるところです。 正社員として復帰を考えていたのですが引越しをして通勤時間が元々30分だったところから約1時間30分かかるようになってしまいました。 正社員として働いて…
- 2歳児
- 延長保育
- 0歳児
- 認可保育園
- うなる
- 復帰
- 正社員
- 保育園申し込み
- 就労証明書
- アキ
- 2
 
      
     
      正社員でしか働いたことがなく、出産を経て6年ぶりに社会復帰(短時間パート)しました!(出産前とは別の会社) ですが、正社員とパートのギャップに戸惑っています💦 月10日程の出勤なので、1日出勤したら次は3日後とかザラで… 勤務中どんなに必死にメモ取っても忘れているとか…
- ギャップ
- パート
- 体
- 会社
- 出産前
- 復帰
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのままり
- 1
 
      
     
      
     
      菊名駅・妙蓮寺駅周辺の幼稚園・保育園について教えてください!(横浜市港北区・鶴見区・神奈川区在住 or 周辺情報歓迎) 現在、2023年3月生まれの子がおり、県外の認定こども園の2歳クラスに通っています。2025年12月に菊名駅または妙蓮寺駅周辺(通勤のために馬場インターを…
- 認定こども園
- お昼寝
- 2歳
- 幼稚園
- 給食
- 共働き
- 体
- 施設
- 認可保育園
- 横浜市
- 3月生まれ
- ママリ
- 1
 
      
     
      
     
      働くママさんたちどんなお仕事されてますか? 現在生保レディをしています。 融通が効くのはいいですがノルマもあり、ボーナスも歩合制のため毎月高めの成績をあげないとほぼ0に等しいです。 若いというだけで客に馬鹿にされるのもありますが、個人事業主のため年末調整などすご…
- 育休
- 働くママ
- 個人事業主
- 転職
- 託児所
- 年末調整
- ボーナス
- ヤクルトレディ
- 正社員
- ちぇな②
- 3
 
      将来の働き方に迷います。 今は一歳児ひとり。 私は時短勤務正社員。 保育園にいっている間は時短正社員でもよさそうだけど、小学生低学年のときって一番働きにくくないですか?? 共働きの方、どうしてますか? 小学校上がるタイミングでパートとかに切り替えるんですかね? …
- 保育園
- 夏休み
- 一人っ子
- 学童
- 小学校
- 3歳
- 夫
- パート
- 共働き
- フルタイム
- 正社員
- 時短勤務
- はじめてのママリ
- 6
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
    お仕事人気の質問ランキング
