※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート看護師の女性が12月末で退職予定ですが、有給を消化したいと考えています。契約満期を守りつつ、有給を使うことが可能か相談したいようです。シフトの締め日や退職後の期待についても気にしています。

パート看護師をしていますが、12月で辞める予定です。
有給が思ってた以上に残っているので出来るだけ消化したいんですが、「契約満期をもって、12月末日での退職したいです」と伝えている手前、月の半分近くを有給で出勤しないのは無理でしょうか?
退職の意向はのんでもらいましたが、まだ最終出勤日について相談していないので、そろそろ有給のことも含めて相談したいなと思っています。
ちなみに、シフトが15日締めなので、有給を使うとなると16日からのシフトがほぼ出勤しない状況になります。
12月いっぱいまでいると当てにされている可能性は高いので、有給消化は困りますよね…

コメント

いちご

病院勤務してますが退職された看護師さんはみんな有給全部使って退職されますよ😊
一応12月までぽつぽつ有給入れて残ったらまとめてとったら良いと思います!
有給は権利なので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給使いすぎてあとで苦しまないよう、子どもや自分の体調不良で休む時は欠勤扱いにして有給を万が一の時にとっておいたのが誤算でした…こうなるならもっと使っておけばよかった😵‍💫
    これからは少しずつ使って、最後には使い切れるように師長にも頼んでみます!

    • 1時間前