
パートについてたくさん受けてようやく決まったパートなので辞めること…
パートについて
たくさん受けてようやく決まったパートなので
辞めることは考えてないです!
働き始めてまだ2週間ですが
今後について質問です🙋♀️
・小学1年の子ども1人
・帰宅は15時15分前後
・パパは平日休みもあるが、シフト制なので月末にならないと次の月の予定が分からない
・お互いの両親などには頼めない
・今年度は学童に入れてる→来年度どうするか🤔
・週2日、習い事(15時45分には家を出る、場所時間的にずっと見守ってるので、帰宅は18時すぎ。送迎は私しかできません)
パートは扶養内
月6万前後の稼ぎかな?
週3日、9時〜15時のシフト制です!
(帰りが微妙なので14時半までにしようかと考え中)
12〜13時は強制的にみんな休憩😭
車で20分前後🚗
時間になってすぐ上がれない可能性もあり、10分くらいして上がったり
15分単位みたいで、15分以上残業したりもあります。
残業で残ることはあっても、元々のシフトを15時以降に伸ばすのは今のところできないそうです💦
出勤日数も4日は無理だそうです。
今は学童に帰らせても10分後にお迎えとかなので、
普段は使ってません。(けどお金は月1万円ちょいかかる)
長期休みや、4時間授業の時のみ使ってて
1ヶ月1回も使わないこともあります😭
けど学童辞めると働けないし、預け先もないし。。。
で、質問🙋♀️
来年度の学童申し込みがそろそろはじまります!
また長期休み、4時間授業だけのために学童を申し込むか
4時間授業のときはカギを持たせて
長期休みは夫のシフトみたり(週1日は平日休みある)
夏休みは仕事が減るっぽいので時間、日数減らしたり
ファミサポ登録したりでやってみるか悩んでます😓
学童は最初に申し込みしないと途中からは入れません!
長期休みだけの預かり、民間の学童もありません!
午前中、私がパート前に児童館に連れて行って、お昼になったらファミサポさんに頼もうとしたら
私がパートで家でる時間には児童館やってませんでした💦
1人で行くには遠い距離です。
学童行かせないと1年で13万くらい浮くし
悩みます😫
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

たけこ
私だったら学童は申し込むかなーと思いました🤔
それで、10分後にお迎えとかではなくもう少し長くいてもらいます😅
宿題を学童でして、おやつを食べてから帰ってきてもらいますかね😊

御園彰子
学童辞めたら普通に家で留守番させるのは考えていない?本人がまだ無理?な感じですか?
うちは下の子小2で、小1から学童に入れてます。
入学時はまだ就活中だったので求職枠で入れさせてもらい、その後パートを始めたんですが年度末で辞めて、今はまた求職枠で継続させてもらっています(7月から期間限定でバイト中)
うちは、家で留守番はもう普通にできるんですが、本人が学童大好きなのと、私も家でダラダラさせとくよりはお金払って預けて、大人の目があるところで遊んだりおやつ食べてもらう方がいいので、3年生でも継続の予定でいます。
去年のパート先が学童だったんですが、個人的には、10〜20分ぐらいしか預かりをしないとか、1ヶ月に1回も来ない日があるなら、あまり在籍してもらってる意味がないかなと。
早い退勤でお迎えの保護者も少しいたんですが、去年いたスタッフも、「入室して30分で迎えに来れるなら、鍵持たせてまっすぐ家に帰った方がお互いに楽だよね。」と言ってたことがありました。
雰囲気的に悪口とかではなく、子どものいない若いスタッフばかりだったので、単純にそう思って言ってただけですが。
また、うちは自治体の方で15時以降までの勤務の方が優先的に預けられるとルールがあります。
そこは自治体によって違うのでスレ主さんの自治体はまた違うと思いますが、個人的には残業含めて15時半には退勤できるなら、子どもの帰宅時間を加味しても学童に預けるほどでもないのかなという印象を受けました。
でも学童辞めたら働けないなら、継続でいいんじゃないかなと思いました。
-
はじめてのママリ
たくさんありがとうございます😊
学校がある日は30分くらい、
4時間授業だったとしても1時間半くらいの留守番なので
今から慣れさせれば良いかなーと!
子どもは学童もたまーにしか行かないから好きだし
留守番もしたがってます笑
分かります!
30分未満なら私も預けたくないです!
ただ長期休みがネックで、、
見てくれる人がいない場合
8時30分〜14時半か、15時過ぎまで留守番です😭
週1日かもですが、、
うちの自治体は何時以降や週何日出勤のルールはなく
通れば通わせられます!- 39分前
はじめてのママリ
長い文だったのに返信ありがとうございます😊
学童は、パート先と自宅の間にあって
1人では帰れないので迎えに行きます。
1度私が帰ってきてから
家事を済ませてまた迎えに行くのが
めんどくさくて🤣
習い事ある日ならギリギリまで学童でも良いのですが
それでも15時45分までがギリ💦
学童の滞在20分です!