※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

工場のライン作業でのペースについて悩んでいます。ベルトコンベアが止まらない中でのプレッシャーや、エラーで止まった時の安心感について、共感できる方はいらっしゃいますか。

初めて工場のライン作業をしました。
ベルトコンベアに物を置いていくやつですが
間に合わなくなりそうだったり
単純だけど
マイペースで動けない感じが
大変でした。
悩んでも、ベルトコンベアは止まらないから
私も止まれないみたいな😂

それで、別のエリアでたまにエラー起きて
ベルトコンベアが止まると
少し安心でした😅
ああ、私もとまれる、、って。

この感覚
わかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。変なプレッシャーありますよね😅😅笑

  • ママリ

    ママリ

    誰かミスしてくれ、、て思ってしまいます笑

    • 10月8日
♡♡

めちゃわかります😂
単純作業だけど追われてる感がありますよね🫣

  • ママリ

    ママリ

    単純の中から出ることはできないし
    機械が止まらなきゃ止まれないから
    追われてる感すごいです笑

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

聞いただけで私には難しそう(単純作業で集中力切れてエラー多くなる)て思いました😂

  • ママリ

    ママリ

    単純の中に、また違う仕事も入ってきて
    置く、置く、
    段ボール開けるためのカッター取る
    置く、置く、
    カッターで段ボール切る
    置く、置く、
    段ボール内の袋を開ける
    、、、

    みたいな感じで、緊張感ありますよ 笑
    置く、を
    常にやらないと
    おいていかれます!笑

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私には絶対無理だって理解したので今後間違えてもそっち方面には行かないようにします😭

    • 10月9日
ままり

わかりますー!!
とまれーとまれー思いながら
あまりとまることもないのに念じてます笑