※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

正社員でしか働いたことがなく、出産を経て6年ぶりに社会復帰(短時間パ…

正社員でしか働いたことがなく、出産を経て6年ぶりに社会復帰(短時間パート)しました!(出産前とは別の会社)
ですが、正社員とパートのギャップに戸惑っています💦

月10日程の出勤なので、1日出勤したら次は3日後とかザラで…
勤務中どんなに必死にメモ取っても忘れているとか多々あります。。
あと当然ですが時間が短い分経験が積めないのでなかなか仕事が習得できず、もどかしいです。
同時期に入社したフルタイムさんがどんどん先に進んでいくのを見て、自己肯定感も下がりまくりです。
じゃあ日数増やそうか?と考えることもありますが、子供に障がいがあるので、今の短時間という働き方に精神的にも体力的にもとっても救われているのも事実です😭
家のこと子供のことなにも考えずに仕事のことだけ考えていられた頃が懐かしいです。
特に解決策を求めている訳じゃないんですが、パートに出て感じたギャップを吐き出したくて…😭
共感してくださるかたいますか💦?

コメント

つきの うさぎ

わたしもこれまで正社員でしか働いたことがなくて、今初めてパート勤務しています。
主さんとはちょっと違うかもしれませんが、わたしはギャップというか、自分の価値が時給1000円、これまで主人と社会人として対等だったのが今は養ってもらっているという虚しさがずっと付きまとってます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    わかります😭
    養ってもらっているという虚しさありますよね。
    正社員辞めてから6年間専業主婦だったので、対等ではなくなった感じがものすごくわかります。
    かといって今の状況で正社員として働くのは無理なので、この働き方に慣れていくしかないんですよね😢

    • 1時間前