
コメント

はじめてのママリ🔰
あってますが、実際には仕入れで控除されるので10万円収めるわけではないこと
仮にインボイスを入れないなら売上が90万円(消費税分がのぞかれる)となると見込まれることが違いでしょうか。
細かい話だともっと変わると思いますが
あと、やめることも普通にできますよ。
廃業することもあるでしょうし、当然できます。

はじめてのママリ
今はまだインボイスの軽減措置期間なので簡易課税か2割特例(数年事に控除減)のどちらかになるので、いきなり10万にはならないかと😌
2割特例にするには複雑にはなりますし、軽減税率は少しずつ控除なくなってはいきますが💦
一昨年も昨年も1月か2月くらいになったら、管轄の税務署からインボイスとか確定申告に関しての講習?セミナー?みたいな案内きました!
私はそこで色々知ったので行くのおすすめします😌
ちなみに私は弥生青色申告を契約してます🙌
やめることは出来ると思います🤔
私もその辞める前の課税とやめたあとの免税の確定申告のやり方とかは分からなくて💦
すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございました!
業務委託でコールセンターです。
仕入れや経費がなく月10万だとしたら丸々10万納めるかんじですか。?
はじめてのママリ🔰
課税方法でも変わるので一概には言えませんが、10万円の消費税を預かっているので、その預かった10万円を納税する形になりますね。
そもそも収入100万円ではなくて、収入90万円の預かり消費税10万円ということです。
厳密には売上が100万円なら消費税は9万円ちょっとになると思いますが