「お仕事」に関する質問

職場や、取引先への妊娠報告はいつ頃でしたか? 職場では安定期に入るまで伝えないつもりでいます。(1人目のときさんざんマタハラにあったので😓) 2人目は安定期入ってから、と思っています。今のところ1人目の時のように血腫や出血もなくて、驚く程に順調です。 4月に流産手術を…
- 安定期
- 産休
- 妊娠10週目
- 仲良し
- 上司
- 2人目
- マタハラ
- 子持ち
- 職場
- 吐きづわり
- 妊娠報告
- 食べづわり
- 眠りつわり
- シンママ
- まる
- 1


身バレ防止のため、一部フェイクがありますがアドバイスください。 私は6年前に転職し、営業の事務職につきました。 事務は担当制で、営業●さんの事務は▲さんがする というように決められています。 入社当時、営業は3人(ABCさん)いて、 私はAさん、Bさんの事務をしていました…
- 産休
- 育休
- 体
- 会社
- 転職
- 転勤
- 復帰
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1




夫、朝7時に出社・帰宅早くて22時で普段23~24時、遅くて2,3時。定時上がりは年に数回です。 両親義両親共に頼れず、保育園も激戦区の地域です。 正社員で働いていて育休、保育園は引越した先が丁度人口がめちゃくちゃ増えたタイミングだった為に落ち続け入れず仕事は退職、働く予…
- 保育園
- 育休
- 幼稚園
- 妊娠
- 夫
- 義両親
- 出産
- 入園
- 激戦区
- 退職
- 正社員
- マママリ
- 1





人任せな旦那がむかつく 風邪をよくひく2歳息子保育園児です。 今日も風邪を引いて保育園を休み、病児保育に預けました。 保育園に預け始めてから1年半経ちますが仕事を有給も合わせて40日近く休みました。フルタイム正社員という条件は変わりないのに忙しいだの俺のほうが稼…
- 旦那
- 保育園
- 家事
- 2歳
- 育児
- 息子
- 園児
- 病児保育
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2





日々、仕事に家事に育児に頑張っておられる皆様は どうやって気分転換したり、メンタル保ったりしていますか? こんなことしてるとか工夫してること等あれば教えていただきたいです。
- 気分転換
- 家事
- 育児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



良かったら意見やアドバイスください。 現在、正社員時短勤務、土日祝日休み 9時半から15時半勤務 月給28万で手取り23万くらい ボーナス年2回 一回あたり手取り30万くらい 有給40日あり 子供の体調不良などなら休みやすい職場 仕事は、事務で残業無しゆっくり業務してます。 し…
- 保育園
- 小学校
- 派遣社員
- 職場
- 体調不良
- 転職
- 給料
- ボーナス
- フルタイム
- 正社員
- 時短勤務
- ままりん
- 1

教員で4月復帰された方 慣らし保育は、どのように対応しましたか? 実の両親は、仕事をしており頼れません。 義理の両親は、車で1時間ちょっとの距離なのと、義弟の子も慣らし保育があるため恐らく頼れません。 こんな状況で復帰できるのか不安です。 ちなみに居住する自治体は…
- 保育園
- 車
- 体
- 入園
- 両親
- 復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2



保育園に空きがないため途中入園は叶わず、育休5ヶ月ほど延長(で4月入園)予定になりました💦 育児は全然いいのですが、雪国で田舎町のため、冬のあいだ社会と関わらないでいるとなんだか気分が暗くなっていきそうで…💦 一時保育は利用できますが、最大月14日までだし、正社員なので…
- 習い事
- 保育園
- 副業
- 育児
- パート
- 一時保育
- 田舎
- 正社員
- 途中入園
- 育休延長
- ままり
- 2

保育園の申し込みについてです。 今年の12月入園希望で申し込みをして、それと同時に来年の4月分も申し込みをしようと考えています。 12月に提出する就労証明書をコピーして4月分も提出するつもりなのですが復職予定日はなんて記載すれば良いのでしょうか? それと復帰後は時短勤…
- 保育園
- 予定日
- 入園
- 復帰
- 復職
- フルタイム
- 時短勤務
- 就労証明書
- とうふ
- 1
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング