育休取るか、産休後退職するか迷っています。みなさんならどうしますか?…
育休取るか、産休後退職するか迷っています。みなさんならどうしますか?😔相談です💦
子どもを出産してすぐではないのですが、幼稚園に入れるまでに違う県に引っ越す予定です。
引っ越し先は旦那の出身地で、田舎での子育てを夫婦で望んでいるからです。
引っ越しの時期としては未定で、旦那の現在の仕事が落ち着いて転職先が決まり次第引っ越すことになっています。
早くて今年の冬あたり、遅くて来年あたりになると思います。
私が産休後退職して数ヶ月に引っ越しなら大丈夫なのですが、一年以上経過してしまうと私が1年間無職になるので、育休取っておいた方が良かったのかなと後悔するかなと思いまして💦
今考えているのは、
①育休取得して引っ越し時期が決まったら少し早めに仕事復帰してその後退職するか
②育休取得して最悪の場合育休中に退職or復帰せずに退職
③育休取得せず産休後に退職
どれが良いと思いますか?😓
- ママリー(妊娠24週目)
コメント
みー
パート育休中です。
最初は辞めるつもりでしたが、子供がいると再就職が難しそうなので保険として所属してます。
①だと育休明けと最終出勤日の2回お礼のお菓子が必要になります。
はじめてのママリ
わたしだったら迷わず②です!
貰えるものは貰っておきたいタイプなので、③はなしです🙅🏻♀️笑
①は職場にもよるかもですが、もしうちの職場だったら、中途半端に帰ってきてまたすぐ辞めるとなると引き継ぎとかが逆にめんどくさいので、だったら戻らずやめて欲しいかな、、と😅
-
ママリー
そうですよね😫💦
私も最初は退職を考えていましたが、会社から出るお金じゃないので、貰えるものは貰っておいた方がこの先安心なのかなと思いました😭
復帰しても正社員フルタイムではなく、パート勤務にしようと思っています💦
正社員だと責任がある仕事を任せられてしまうので🙀
アドバイスありがとうございます🙇✨✨- 2時間前
からあげ
育休は復帰が前提の制度なので、
復帰できる可能性があるうちは在籍、復帰の可能性が0になった時点で退職するかなと思います☺️
もしもとから復帰するつもりがないなら辞めますね〜!
ルール違反してもばれなきゃいいとか、みんなやってたらいいとかそういう考え方をこどもに教えたくないし見せたくないので…😇
-
ママリー
そうですよね💦
もう少し検討してみたいと思います💡
アドバイスありがとうございます🙇✨✨- 1時間前
ママリー
確かに保険として所属しといても良さそうですよね😫💦
確かに2回菓子折りが必要になりますね😂
でも自分の部署だけに渡すつもりでいます笑
アドバイスありがとうございます🙇✨✨