大人のインフルエンザの待機期間について木曜日、病院にてインフルエン…
大人のインフルエンザの待機期間について
木曜日、病院にてインフルエンザ陽性がわかり、金曜日から解熱しました。
症状自体は月曜日からありました(熱は測ってなかったのですが悪寒がありました)
インフルエンザワクチンを打ってたので、症状は軽かったです。
インフルエンザの自宅待機が発熱から5日、解熱後2日とあります。
この場合、月曜日から発熱と考えて解熱してから3日経っているので出勤してもいいと思いますか?
それとも水曜日から発熱と考えないといけないでしょうか?
あまり会社をお休みするのも申し訳ないので、出勤てもいいか聞いてみようと思いますが…。
月曜日から症状があったことを上司に伝えて、出勤していいか聞いたら気分悪くなりますかね?
- ママリ(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
潜伏期間よりも発熱から数えての日数なので、実際の発熱は水曜日ですか?木曜日ですか?そこから数えてが良いと思います。
あかえんぴつ
症状が出た日を
0日目としてカウントします
特に症状が出てない場合は
検査で陽性を出た日を
0日としてカウントしてください
そこから5日経過後です。
医療従事者です🙇♀️
-
ママリ
症状がでたのが月曜日です。陽性がでたのが木曜日です。職場に聞いたら検査した日から数えるようにとのことでした。
- 1時間前
ママリ
木曜日に熱を測ったら発熱してました。月曜日〜水曜日は熱測ってませんが、悪寒がしてました。