※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お仕事

個人事業主の就労証明書の書き方について数ヶ月前に旦那が建設業の個人…

個人事業主の就労証明書の書き方について

数ヶ月前に旦那が建設業の個人事業主になったのですが就労証明書の記入でわからないところがあります。
①雇用(予定)期間等
↑雇用されてるわけではないので無記入で問題ないですか?
②本人就労先事業所
建設業のため現場はその日によって違うので就労先が固定されてないのですがその場合ここも無記入で問題ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用期間は無期ですね!
場所は業務委託のような感じで取引している会社が固定ならそこの会社になりますが、完全に営業も個人でされているなら自宅です。
どちらも無記入はだめですね😅
うちの旦那は一人親方で一般家庭や会社を回っていますが、そのように記載してますよ。

はじめてのママリ🔰

住んでいる地域によって書くことが違うかもですが、勤務形態のところに自営にチェックして、
①は事業主になった日〜無記入
②は事務所がない場合は自宅にしてました。あってるのかな?💦
備考欄に色々細かく書いてましたね。
その書き方で家買ったり保育園申し込んだりしましたが問題はなかったです。