※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
お仕事

つわりで有給を使いながら休んでいますが、産休までの有給の残りについて不安です。妊娠中に最もお休みした時期を教えてください。

6週くらいからつわりが始まり今日まで週に2回ほど有給でお休みをいただいている状況です。

初めの頃は朝吐き気がしても仕事をしていたのですが、タスクに集中できない何度もトイレに行くといった具合で仕事に集中できないので最近は朝ダメだと思ったらお休みをいただくようにしています。会社も無理するな気にせず休めといってくださるので甘えさせてもらってます。

しかし、有給はどんどんと減るわけで産休まで(私の会社は予定日の7週前から産休が取れます)どれくらい有給を残しておいた方が良いのか気になっております。。

妊婦期間で1番お休みした時期はいつだったか教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

コメント

りんご

復帰後に子供がめちゃくちゃ熱出したりとかで休むので、有給は復帰後に取っておく方が良かったです。

復帰したあと、30日残ってた有給が1年で消えましたから💦

妊娠中は私は産休まで休むことはなかったです。

  • ぽこ

    ぽこ

    ご回答ありがとうございます!
    子供の看病で休む場合は有給とは別で20日ほど有給の特別休暇が取れるみたいなので今年の有給は使い切ろうかなと考えておりまして。。

    妊娠期間中休まずお仕事されてて尊敬します。。
    そして、りんごさんのコメントをみて生まれてからがスタートだなと気を引き締めようと思いました🙇🏻‍♀️

    • 5時間前
  • りんご

    りんご

    えー👏すごく手厚い会社ですごいですね😍

    ありがとうございます😊
    振り返ると、常に過去が最高だったなと思います(笑)
    妊娠中は楽だったな(大人2人の生活なので)とか、赤ちゃんの頃は寝て泣くだけで楽だったな(イヤイヤ期とかない)とか、小学生くらいになると2〜3歳が可愛かったなとか、常に過去がマシだったと思っちゃいます🤣

    • 5時間前