
現在の会社は正社員の時短勤務で、週5日出社し、通勤時間は往復2時間半です。職場環境はパワハラがあり良好ではなく、年収は200万円前後です。転職を考えていますが、在宅勤務の魅力があり、良い条件の会社が見つかるか不安です。
今勤めてる会社についてです…。
・正社員の時短勤務 9時〜16時 週5勤務
・週3日は出社/週2日は在宅
・通勤 片道1時間ちょっと(往復2時間半)
・職場環境 パワハラ当たり前、あまり良好ではない。
・年収 時短で200万前後
転職したいのですが、
上記より良い条件の会社見つかりますかね……
在宅が魅力すぎて勇気が出ません。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
200万円前後だったら、探したら派遣とかでもありそうな気がします🤔

ママリ
まずは求人を見てみたらいかがですか?✨
お住まいの地域と何の仕事をされているのかわからないので一概には言えないですが、関東圏なら週2在宅で良いならたくさんあるので無理してブラックにしがみつく必要は全くないです😊
私は専業主婦→派遣で働き始めて、フルタイム、フルフレックスの完全在宅で昨年400万くらいです😊
時短勤務もできますが稼ぎたいので残業も積極的にしてます🤭
先週、以前登録していた転職エージェントから様子伺いの連絡がきたので派遣期間終了後のことを相談したら、完全在宅の条件を外せばすぐに見つかるけれど、完全在宅の求人は減っていると言っていました💦
久しぶりに求人を見てみたら、400万以上に絞っても週1〜2回在宅は山ほどありました🤭
フル出社だと割と簡単な業務内容なのに大手600万〜の求人もあって、本当に世の中変わってきたんだなぁと実感しました🤭
-
はじめてのママリ🔰
完全在宅で400万円!!!すごいです😭❤️何かスキルや資格があるのでしょうか…🥹❤️
求人サイトも完全在宅だと怪しいのあって、私も派遣に登録してみようかと思います✨
やはり無くなってきてるんですね…💦
週2だと山程ありますか💦かなり無理してしがみついてますが、少し安心しました…。。
良い派遣会社に出会えたら良いのですが🥹❤️
コメントありがとうございます✨- 7月17日
-
ママリ
中小企業勤務だったので兼務ばかりさせられてて事務経験(総務、経理、人事、営業事務、貿易事務、VBA)は多いですが、資格はなしです!
今は営業事務という名の業務改善と大量のデータ処理係してます😂
関数大好きなので天国です😇
エージェントとの話し合いでは経理だと条件の良い求人がめっちゃあると教えてもらったので、派遣契約の期限(最長3年)までの間に簿記2級取ることにしました😊
Excel上級者(目安としてVLOOKUP関数)だと派遣先も選び放題ですよ🤭
私は6〜7社応募して全部採用で、一番条件の良かった今の会社にしました🤭
派遣会社は1社じゃなく複数社登録してたくさん紹介してもらって、自分でも毎日更新時間にすぐに求人見ると良いですよ!
朝イチとかだとまだ見ていない人も多いので、応募してすぐに派遣会社から連絡きてすぐに社内選考通過してすぐに派遣先との面接決まってすぐに採用って感じで、良い求人は数日で決まっていくのでスピード感大事です😊✨- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます😭😭
す、すごいです💦営業事務歴は長いのですが、関数大嫌いなので尊敬しかないです😭💦❤️
やはり簿記って持っていた方が在宅に強いのでしょうか?💦
無資格なのですが、簿記を取ろうか思っていたのですが在宅に意味あるのか…?と悩んでいて😣😣
VLOOKUPは簡単すぎるのしか分からないです😇💦
素晴らしいですね😭❤️
自分で探してばかりでしたが派遣登録を沢山してみたいと思います😳✨- 7月17日
-
ママリ
AIに取って代わられるという話もありますが、まだまだ資格としては強いですよ!
簿記1級なら未経験でも全然余裕ですし、2級でもちらほら未経験可の求人を見かけます😊
若ければ3級未経験可(後進育成のために年齢制限あり)の求人も結構あります😊
私は経験者なのでスキルを満たしているという証明のために資格を取りたいだけで、2級あれば会計事務所とか経理代行とかの完全在宅の求人もあるにはあると言われました😊
まずは2級取ってその後いけそうなら1級も目指してみようかと思っています😊- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
えーーありがとうございます😭😭❤️
在宅にも簿記は強いと言う新発見があったので頑張れます😭❤️🔥❤️🔥
資格があればやっぱり在宅も強いんですね…🤔
とっても詳しく教えてくださり大変助かりました🥲❤️- 7月17日

スプリング
上3つは同じような感じです。
在宅勤務可能な会社は探したらあると思います。
職場環境悪いのは精神的に参りますよね…。
-
はじめてのママリ🔰
ありますかね…😭在宅にだけしがみついているのですが、精神的にしんどくて…😭
コメントありがとうございます🫧- 7月17日
-
スプリング
下の方も書いていらっしゃいますが、私の会社も部署や上司により在宅勤務多めの方もいらして。(社員も派遣も)
入ってみないと分からない点はあるけど、
大手に絞れば結構あるんじゃないかなぁと思いました!派遣の求人も多くでてますし!
フリーアドレス(席が決まってない)の会社もあったり、交通費削減とか、むしろ在宅推奨のところもあると聞きますよ!- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
大手の方があるんですね😳✨
たしかに入ってみないとわからない点もありますよね…やはり先に辞める勇気ですね🥹💦❤️
自分で探すより先に派遣会社へ登録して探してもらうのが良さそうですね😳!
色々教えてくださりありがとうございます😭✨- 7月17日
-
スプリング
今、下の方のコメント読みましたが凄いですね!
私の周りでも派遣で、ほぼ在宅の方、2人いて、2人とも大手ですね!
良いところ見つかると良いですね!- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
凄いですよね😳✨見習わないと😭❤️
大手の方が多いんですね!!!
たしかに大手は派遣が多いとよく聞きます😵
ありがとうございます😣がんばります😣❤️- 7月17日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか💦💦
勇気が出なかったのですが、これくらいの年収だとありそうですかね…🥲
ありがとうございます🌱