※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育士さん教えてください🙇‍♀️保育園のパートで働こうと思っています。…

保育士さん教えてください🙇‍♀️

保育園のパートで働こうと思っています。
以前働いていたところが、人間関係が酷すぎた園でして、、、
定時で上がれたり、持ち帰り仕事がなかったりはとっても良かったのですが🥲✨

今回こそは勤務条件も人間関係もいい園で働きたいと思っています!

今まで働いていた経験のお話で構いませんので、
こういう園が働きやすかった!というのを教えてください。

子どもの人数だったり、先生の経験年数だったり、法人、株式……
どんな情報でも大丈夫です!


ちなみに…
ジョブメドレーでスカウトされた園がありまして。
急募!!!9月から働ける人優先的に採用します!と書いてあり。
ホームページを見る限りは良さそうなのですが、そんなに人が足りないのはなぜだろうとちょっと疑問があります。
急遽退職者が出た感じですかね💦

コメント

てんまま

看護師なんですが今保育園で働いています(^^)その前は児童デイサービスでした。ここで、すごいトラウマ級な扱いを受け、保育関係が怖く思えました😱😱😱

今の園は企業主体型なので、自由度が高いです!不思議な勤務で、早上がり、遅出のシフトでも契約上の時給をくれます…!(園児少ないからもう帰っていいよーと1時間も早く上がっても)こういうの、絶対認可保育園ではないだろうなかと思っています。

人間関係は難しいですよね🥲
個人的には、若い保育士さんがニコニコ働いているところは教育も行き届いていて、園長の人柄が良いように思えました。
おばちゃん保育士が多いと、若い子育たず辞めていっているのかな…とも思えます😅これは勤めた経験ではなく、子供達通わせた経験で、そう感じます。

でも働いてみないと分からないですよねー😱

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨
    やっぱり保育関係は場所によっては怖いですよね🥲

    企業主体型ですね🤔参考にさせていただきます!!!
    まさに、昔働いていた園がおばちゃん保育士が多く、人間関係すごかったです⚡️
    働いてみないとわからないの、本当怖いですよね🥲🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ジョブメドレーのスカウトって、園側の考えではなく、自動的では?近場のところは結構来ると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    自動なんですね!!
    そんなに急いで探してるってことは、何か理由があって職員がやめたのかな?と気になっています🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

今、公立の幼稚園で働いています!
私立の幼稚園でも勤務経験がありますが、私的には公立の方が勤務条件や人間関係も良い気がします😂 

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    公立の方がいいんですね🤔
    参考にさせていただきます!!!

    • 3時間前