※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士です。こどもが熱で明日休みをもらいたいとつたえたのですが、他…

保育士です。こどもが熱で明日休みをもらいたいとつたえたのですが、
他の職員の休みが多い
他に明日休み希望の職員がいたが都合つけてきてもらった
という旨の返事が来ました。
私も主人に聞きましたが仕事の都合が付かず、最終手段で休みを欲しいと言ったのですが。
なんだかとても悲しくて、申し訳ない気持ちと、やるせない気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は会社員ですが、あるあるですよね。。

どうしようもないことなので、都合つけて来てもらった職員さんにはお礼言って、気持ち切り替えましょー!

はじめてのママリ🔰

都合つけてきてもらった。って恩着せがましい言い方しますね!😤
あるあるなので気にしないで下さい!!
病児保育って他の風邪もらいそうで私も極力預けたくないのでわかります!

なこ

元々保育士をしてました。
そうは言われてもこちらも休みたくて休んでいる訳ではないので、仕方ないですよね。
運営側というか職員室側も経験したことがあるのですが、休みが多いとピリピリします。
それに当たられてしまったんでしょうね…
気にせず、今度の出勤の時に謝っておしまい!でいいと思いますよ。
元々子どもいると分かって採用してるのはあちらですし。

i ch

お気持ち凄くわかります💦
仕方ないことですし、同じ職員同士フォローし合うものだと思うので、気になってしまいますが、気にしなくて良いと私は思います💦

「かわってもらってありがとう」と伝えるのと、今後他の職員さんが急病や急用なとき、来れる日は「私がかわりますよ!」と言えるようにしておくと良いと思います✨