


出産前に買った肌着も、 もうすぐ3ヶ月になる息子には小さくなってきました。 昨日、ベビーザらスに買いに行くと新生児用の肌着しか売っていませんでした。 サイズが70や80にもなると肌着を着て過ごさないのですか?いま現在は、家にいるとき肌着で過ごしてます。
- 新生児
- 息子
- 肌着
- 出産前
- ベビーザらス
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8日目の新生児のミルクの時間についてです🍼 今日11:20頃に母乳を両方合わせて13分ぐらいと、11:40頃に最後のミルクを40ml飲みました。 その後14時半頃に次のミルクの予定で、その前に沐浴したりしていたらちょっとグズり出したため13:15頃から母乳を与え始め、両乳で合計15分…
- 新生児
- ミルク
- 母乳
- おしゃぶり
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 2

お子さんが新生児期にママが口唇ヘルペスに なった!という方いますか? 娘生後21日で今朝から私に口唇ヘルペスが 出来てしまいました😭💦 マスクして手洗いを徹底してますが 移らないかと不安です😭
- 新生児
- 口唇ヘルペス
- 手洗い
- 生後21日
- ま
- 4

生後11日目です。 頭の形を整えるためにドーナツ枕使っていた方、 いつ頃からいつ頃まで使っていましたか? オススメはやはりエスメラルダでしょうか? (西松屋の安いやつとかでも効果ありますか?) 新生児用と書いてあるものありますが、 新生児には危険、みたいな記事もよく…
- 新生児
- エスメラルダ
- 産道
- 女の子
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 2


写真のようなバウンサーで離乳食はあげられるものなのでしょうか? 2人目まで使っていたバウンサーを捨ててしまって新しく買い直さないとなのですが、最後の出産だと思うのでなるべく安く新生児から離乳食まで使えるものを探しています。
- 新生児
- 離乳食
- バウンサー
- 出産
- 写真
- ママリん🦄
- 1


ワンオペのため産まれたばかりの新生児をどうしても送迎に連れていかないといけないのですが..みなさんどうやって連れて行ってましたか?上の子は1歳9ヶ月です!! ちなみに徒歩10分〜15分くらいです😂
- 新生児
- 上の子
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



新生児から使える抱っこ紐、何がおすすめですか??? 上の子が園の送り迎えで新生児から連れ出すことになるので… ベビービョルンのOneKAI、悩んでるんですが使い心地を 教えて頂きたいです☺️ 他にも新生児用の抱っこ紐、これいいよ!などおすすめ 教えて下さい😊
- 新生児
- 抱っこ紐
- おすすめ
- ベビービョルン
- 上の子
- はじめてのママリ🔰🐶
- 6


ベビービョルンのハーモニーって 新生児から使えますか? 生後19日で明日届くのですが 抱っこしていると腕と腰が限界で 抱っこ紐でも大丈夫でしょうか?
- 新生児
- 抱っこ紐
- 夫
- ベビービョルン
- 生後19日
- はじめてのママリ🔰
- 1





新生児(もうすぐ1ヶ月)の男の子です。 ほぼ完ミです。ミルクを飲んだあとゲップをさせるのですが、出るときは凄い大きな「ゲポッ」が出ます。どんだけ空気飲んでいたのだろう、私の飲ませ方空気入りやすいのかな?って思ったり…同じような方いますか?
- 新生児
- ミルク
- 男の子
- 飲ませ方
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3






上の子が保育園に通いつつ、第二子以降を産んだママさん、 出産の前後も特に上の子は変わらず保育園に通いましたか?(当日とか、新生児退院の日くらいは休むかもですが) 数日〜1週間 とかおやすみしたりしましたか?
- 新生児
- 保育園
- 出産
- 上の子
- 第二子
- はじめてのママリ
- 12




新生児の赤ちゃんで、昼は授乳後もおとなしく良く寝てくれてたのに、夜になると授乳後も目バキバキで大泣き大暴れでしたって方いませんか😂これってお昼に寝過ぎてるからでしょうか??😮💨
- 新生児
- 授乳
- 赤ちゃん
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水