「産後うつ」に関する質問 (255ページ目)


料理が苦手、苦痛な方いますか? 今息子の離乳食作りはなんとかベビーフードに頼ったり自分で野菜ミックス作ってやっています。 元々苦手なのと産後うつになってからやる気が全然ありません。 怠けてる性格なのもあるのですが、息子が大人と同じご飯を食べる頃にちゃんと作ってあ…
- 産後うつ
- 離乳食
- ベビーフード
- 息子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5

大分市の、いしい産婦人科についてどんな病院か教えてください。 1人目は曽根崎で産んで、出産までとても安心してできました。でも、産後入院中まったく眠る時間がなくて、産後うつになりました。 2人目は、もっとゆっくり過ごしたいと思ってます。 夜中きつい時は赤ちゃん預か…
- 産後うつ
- 病院
- 里帰り出産
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- munimuni
- 7

離乳食のタンパク質についてです 朝はヨーグルト、夜は豆腐って感じでも問題ないですよね? 保健師さんにヨーグルトはタンパク質あまりないからと言われたのですが今までずっとあげてきてました。 あと、うどんをあげる際皆さんはうどんプラス何かあげますか? 産後うつで料理が…
- 産後うつ
- 離乳食
- うどん
- ヨーグルト
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 3

















離乳食についてです。 産後うつになってから料理が苦痛で、ベビーフードのときと作れる時にこんな感じで1週間分の野菜沢山入れた物を作り置きしてます。 栄養士さんにはそれで充分!っと言ってもらえたのですが毎回これかベビーフードなのも可哀想に思えてきて… 例えばこの野…
- 産後うつ
- 離乳食
- ベビーフード
- 栄養
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 6

産後うつ、育児ノイローゼが原因・決定打になって同居解消できた方いませんか?? いま手のかかる2番目と完全同居の姑のため息や小言で 産後うつになりかけています 実家は近所ですが頼れません
- 産後うつ
- 姑
- 育児ノイローゼ
- 完全同居
- ぴぴママ
- 0








関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード