「産後うつ」に関する質問 (106ページ目)

夜間から朝にかけて、赤ちゃん(生後1ヶ月)の面倒を1人で見切れないわたしは甘えなんだなと思いますが、体力と背中が持ちません。早朝2時間だけでよいから夫に代わってもらってましたが、働いてる夫に赤ちゃんのお世話させるのは世間一般的には甘えみたいです。 子育てって1人で…
- 産後うつ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 9

パパと普段どんな風に会話しますか?どこまで腹を割って話しますか? 産後うつになり生後3ヶ月すぎるまでは病み期でした。 寝ない飲まない吐き戻し黄昏泣きの中ボロボロになり 育児やめたいとまで思いました…その溢れた気持ちを吐けるのは旦那だけで実家のない私の頼りは旦那だけ…
- 産後うつ
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 育児
- パパ
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 9




















2人目が欲しくて望んで、周りで2人目産む人がいれば焦ったり妬んだりして、金銭的にも年齢的にも余裕はないから、たくさん悩んで、ママリでも2人目育児って検索しまくってたのに、いざ幸運にも授かれて、産まれてきてくれたら、今度は上の子が可愛すぎてもっと親子3人の時間を大…
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 女の子
- 一人っ子
- 育児
- はじめてのママリ
- 4







関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード