
産後うつや睡眠障害で悩んでいます。治った期間や仕事の状況を知りたいです。精神科受診が不安です。
産後うつになった方、
もしくは睡眠障害と診断された方。
どの位の期間で
どのようにして治りましたか?
仕事はしてましたか?辞めましたか?
今度精神科受診します。
めっちゃ不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

やすばママ
産後うつを診断されて1年半になりますw
未だに通院してます、
仕事はこの4月から始めました!!
自分の自由なお金、子供から解放されて旦那以外の大人と関わる時間、
仕事はめんどくさいけど楽しいですw
もちろんそれがしんどくて家で寝ていないと辛い人もいると思いますが、
私の場合、旦那の出張も多く、旦那がいない日はガチで誰とも喋らない日が続くので、ほんとに病むので、良いリフレッシュになってます、
人によると思うので、保健士さん、お医者さんと相談が大事だと思います

はじめてのママリ🔰
家事を一切やめましたその期間は忘れましたが
かなり重症だったのでとにかく自分を治すために頑張りました
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
病院には行かれましたか?
どんな頑張りをされましたか?
昨日子供に手をあげてしまいました。治さなきゃ、普段の生活に戻さなきゃ、って
焦ってしまいます。
家事!
やめたいです。゚(゚´ω`゚)゚。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
病院行きました!
でも薬もらったけど怖くて飲まなかった。
そこからは何もしないを徹底に意識しました
どこか遠くにおでかけもいいですよ!!!!やっぱリフレッシュしないときついですって- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
薬!!
正直怖いですよね😱
何もしない、リフレッシュ
なるほど🧐
部屋汚くても死にはしないですもんね。
今なら旦那も許してくれるかも。遠くにお出かけ本気で検討します!!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
場所を変える食べ物を変えるのは結構リフレッシュなりますよ!!!ぜひ試してみてください
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
この間リフレッシュにと行った温泉は自宅から車で3分。
近所はやはりよくないですね。
モヤモヤしたままでした😅
ありがとうございます
子供のために、自分のために。
試します‼️- 6月23日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
薬は飲んでますか?
当初よりは症状よくなってますか?
リフレッシュしようと思って大好きな温泉に行かせてもらいましたが、違ったみたい。
モヤは晴れませんでした😓
自分に合うもの、リフレッシュできるもの見つけていかなきゃですね^_^
やすばママ
もらってはいますよ!!
でも、自分の性格的に定期的に飲むっていうのができないので、減ってませんw時々のみます
この数ヶ月貰いにすら行ってませんw
私は「産後うつ」の症状としては、息子の泣き声にイライラして物に当たる、24時間死にたいと思うっていう理由で保健士に精神科連れて行かれたんですね。
だけど、小4から死にたかったし、1番リスカとかして酷かったのは高校の時なので、もう性格??みたいな感じで、
薬で治るというより、自分の自己肯定感をあげて、考え方を変える事で治る感じなので、薬でイライラを抑えて情緒を安定させたところでだよなー....って思って、ほぼ飲んでませんw
先生はなんか知らんけどイライラを抑える薬ばかり出すので、イライラをなぜにそんなに抑えたがる??と思ってみてますwきりの良いとこで「症状良くなって来ましたー」と言ってだんだん行かない方向にしようと思ってます...
元々好きな物でも意外と気分晴れないですよね!!私も元々ダンス好きで、旦那に「ダイエットも兼ねてまたやれば」(一言余計‼️)と言われて体動かしてみたけど、産後で太ってて思うように体動かなくて余計惨めになって辞めました....
普段と違う事をして「リフレッシュ!!」を考えるより、症状と原因を考えてその対策を考えて実行する方がモヤが晴れるかもしれないです!!
例えば私なら「旦那が居なかったら誰とも喋らない事がストレス」っていうのもあったと思うんですけど、それを解消の為に地域の保健士さんに色んなお話できるマーマリングというお話の場を教えて貰ったり、地区の民生委員さんや子育て家庭支援センターさんの人を紹介してもらって、話したい時に話できる所を教えて貰ったり、次男を6ヶ月で保育園に入れてさっさと仕事したりしました!!
家事とかはできる範囲でいいし、できなきゃしなくていいと思うし寝れない理由が例えば日中体動かしてないとかなら、子供連れて散歩に行くでも、子供用品爆買いのために買い物に行くでもいいので、歩くとか....。(必要な日用品でも爆買いすると私はストレス解消になりますwこの間は久しぶりに子供服など子供グッツを西松屋で2万以上買い物しましたw)
自分の気持ちがこうしたら晴れそう!!!日常的にこれがしたい!!!っていうのを色々試してみると良いと思います😊
長文すいません💦
はじめてのママリ🔰
いえ!
ご丁寧に色々教えてもらってありがたいです🙏
そうですよね、人それぞれ症状も違えば原因も違うし、
リフレッシュ法も違う。
どれが自分に合うか合わないか手探りになってくるのかな、と思います。
私もモノに当たりますしイライラします。どうにかしたくてもコントロールできない。
まだ私は自分に合う対策とかが見つけきれてないんだろうなぁ😅
私も爆買いしたい😂
自分の欲求に従ってみます😂