












生後6ヶ月赤ちゃんです👶 ADHD?発達障害?と心配事があります😢 ・常に足がバタバタ ・運動発達が早く6ヶ月なる前にずり這いして物目掛けてずり這いしていく(好奇心旺盛すぎておそらく歩くまでも早そう) まだ6ヶ月なので出来る事が少ないため動きで気になるのはそれぐらいです。 …
- お昼寝
- おもちゃ
- 運動
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


一晩中仰向けに戻してましたか? うつ伏せでしか寝ません😫生後5か月です。 戻しても戻してもすごい力で障害物越えてうつ伏せになります。3か月の時は横向きで止まったりでしたが。 寝返り返りもできるのでスペースがあれば転がっていくのでしょうか? 寒冷地域で転がるのも風邪…
- お昼寝
- 添い寝
- うつ伏せ
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳になったばかりの息子ですが、毎日朝寝もお昼寝も夜も抱っこで寝かしつけてます。 どうやったらセルフねんねできるようになるでしょうか? せめてお腹の上でとかトントンでとか添い寝や腕枕で眠りについてほしいです。
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 1歳
- 息子
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2






お昼寝の時に息子と添い寝してるのですが、めっちゃ腰が痛くなります😣普通に寝てる時は大丈夫なのに、、 やっぱり無意識に力が入ってたりリラックスできてないとかですかね、、?
- お昼寝
- 夫
- 息子
- ラック
- 添い寝
- ママリ
- 0



妊娠11週です。まともなお昼を作って食べる気になれません… コスパ良く健康面にも配慮されてる宅配のお弁当とかご存知ないでしょうか? 自宅保育のため、お昼寝中に自分のごはんを作って食べているのですが、健康とは程遠く、おなかの赤ちゃんのためにも改善できないかと思って…
- お昼寝
- つわり
- 体重
- 妊娠11週目
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード