



1歳です。 保育園で1人だけ違うクラスでご飯食べる原因?ってなんだと思いますか…? 先に寝ちゃってみんながお昼寝してる時に起きてお昼寝食べてるとかですかね…?
- お昼寝
- 保育園
- 1歳
- ご飯
- あらりら
- 4



生後2ヶ月です。 お昼は全然寝ない子で、いつもスリングで抱っこして寝かしつけています。 睡眠時間足りなくなっちゃうな〜と思って、特にグズるでもないけれどスリングで抱っこしています。 1日4時間くらいスリング抱っこです… やっぱりお昼寝はベッドでさせたほうがいいですか…
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月でお昼寝するとき 寝返りして指しゃぶりしてうつ伏せで 寝るのですが、仰向けに戻しても また寝返りしてうつ伏せで寝ようとします。 こういう場合って何度も仰向けにします? 自分が目の届く範囲で寝ていれば そのままにしますか?
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月半睡眠について。 5ヶ月半の男の子を育てています。 この頃になるとお昼寝2回になると聞いたのですが、うちの子は前回起きてから2時間後に眠くなるみたいで抱っこで寝かしつけて30分後に起きるを繰り返します。 だいたい30分きっちりでおきます。 夜は19時過ぎに寝室へ…
- お昼寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4




2歳のお子さんを保育園に標準時間に預けてフルタイムや時短などで働かれている方、お子さんの就寝時間と起床時間、保育園でのお昼寝時間はどのくらいですか? 転職で時間が変わるためどのようにしようか悩んでいます。
- お昼寝
- 保育園
- 2歳
- 時短
- 転職
- はじめてのママリ🔰
- 4

人見知り激しめだった子供の成長に驚いています😳 みなさんはどんな時に子供の成長を感じましたか? 昨日、どうしても用事があり預け先もないので、1歳9ヶ月の娘を一時保育に9時~15時まで預けたのですが、一時保育が初めてだったにもかかわらず、預けた直後2,3分泣いただけで、…
- お昼寝
- 保育園
- 寝ない
- 人見知り
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 2







私は週4日、たまに週3の9時から13時まわパートで働いてます。働き初めて3ヶ月程です。幼稚園の年中と年長の子供がいます。8時15分からしか幼稚園を送れないので、その時間に幼稚園送って速攻会社にむかいます。会社まで車で20分ほどです。毎日4時間しか働いてないけれど本当に疲…
- お昼寝
- 旦那
- お風呂
- シングルマザー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード