


生後9ヶ月3回食です。混合でほぼミルクになっています。 お昼寝後っていつもミルクかおっぱいあげてますか? お昼寝後大体離乳食の時間が近いのでできればお茶をあげたいのですが、ミルクかおっぱい飲まないとグズグズで離乳食中もぐずってしまいます🥹
- お昼寝
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1













生後8ヶ月の女の子です。 小さい時から、日中のお昼寝場所はハイローチェアでした。 (リビングや、リビングのすぐ横のドアで仕切られた和室) 寝返りやハイハイもしますが ベルトをして固定しているので 大人しく仰向けで寝てくれています。 ここ最近、30分だった昼寝時間が2時…
- お昼寝
- 夜泣き
- 保育園
- 生後8ヶ月
- ベッドガード
- みおちゃんママ
- 2



プレイマットのおすすめ教えてください。 ここ数日調べてたんですが、4cmで厚みがあって畳めるものか、薄くてロボット掃除機が使えるものか悩んでいます。 厚みがあった方がお座りやタッチ時期に安全そうだなぁと思いつつ、ロボット掃除機をかける時に毎回片付けられるかなぁ、…
- お昼寝
- プレイマット
- おすすめ
- 片付け
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5


子供が4月から保育園に行きます。 お昼寝用の敷布団だけ楽天で購入しようと思っているのですが、西松屋やバースデーに布団バッグだけは売っていますか? またタオルケットや毛布でいいかなと思っているのですが保育園で掛け布団は使っていますか?
- お昼寝
- 保育園
- バッグ
- 布団
- 楽天
- はじめてのママリ🔰
- 2





睡眠時間によるミルクの回数について質問です。 赤ちゃんが夜通し寝るようになると、 1日のミルクの回数が減ってしまいます。 お昼寝を長い時間した時も、 だんだん時間がずれてミルクが一回分減ることもあります。 1日のトータル量が減ってしまうのですが、 1回分の量を増や…
- お昼寝
- ミルク
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 満腹中枢
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード