※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

4月から保育園に入園しますが、お昼寝ズボンについて教えてください。お昼寝の際、ズボンを履かないのか、普段のズボンではダメなのか疑問です。大きめのサイズが良いのかも知りたいです。

4月から保育園なのですが、入園準備品の中にお昼寝ズボンというのがあります。
説明会の時に災害等あった時にお昼寝の時にズボン履いてなかったら危ないから的な話をしてたのですが、お昼寝の時はズボンを履かないということですか?その日に履いてたズボンではいけないのかな?と思うのですが、その時に質問すれば良かったのですが、できず、、もし同じようなものを準備された方いれば教えてください😂
ズボンの上にズボン履いて寝るのかな?とか思ったり😂
大きめの方がいいとかもわからずで😂

コメント

くま

普段はいてるズボンからお昼寝用のズボンに着替えるのではないでしょうか??ズボンの上にズボンを履かせるは無いと思います😣
おそらく、女の子でスカートなどで登園される子もいるので全員共通でお昼寝の際はズボンをはかせるという意味なのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!!無知ですみません😂ありがとうございます😊

    • 3月22日
  • くま

    くま

    多分です💦
    勤務先でも子供の保育園でもママ共保育園でもお昼寝ズボン聞いたことないので、間違えてたらすみません!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく合ってます!!😂
    ありがとうございます😊

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

お昼寝用の服、ってことじゃないですかね😊
うちの子の園はお昼寝はパジャマ、勤務先の保育園ではみんな肌着で寝かせています。
その日に履いていたズボンだと戸外遊びや給食などで汚れてることも多いので、基本的にお昼寝は着替えるとこが多いかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうゆうことですね😂理解力がなくてすみません😂参考になります😊

    • 3月22日