
上の子が幼稚園から帰ってくると下の子が昼寝してくれなくて困ってます。 下の子は1歳2ヶ月で、通常だと10時ごろから朝寝1時間から1時間半、午後3時くらいから1時間ほど寝るのが理想的です。(本人的にも親的にも)また夜は8時くらいから7時頃まで寝てます。 朝寝は添い寝ですん…
- お昼寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3




0歳児クラスの担当をされたことがある保育士さんに質問です。 お昼寝布団はベビーベッドに常にセットされていますか? よくあるお昼寝布団セットのものではなく、二つ折りの固綿敷布団でも手間ではないでしょうか? 園によることは承知の上ですが、参考にさせてください!
- お昼寝
- ベビーベッド
- 布団
- 0歳児
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1















赤ちゃんと日中なにしてますか? 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます、 夜は抱っこで寝かしつけした後、まとまって3-4時間寝てくれるようになりましたが、 (日によっては1-2時間で起きる時もまだあります。) 日中のお昼寝は抱っこじゃないと寝ません。 寝てる間に家事をしたり、趣…
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 初めてのママリ
- 9


今日1日辛くて、誰かに聞いてもらいたくて投稿します💦 明日で7ヶ月になる息子ですが今日朝5時半に起きてきて、そこからまったく寝る気配がなく私が眠たすぎてしんどかったので息子ベビーベッドに寝かせ、セルフネンネしてくれないかな〜と願いながら目をつぶっていました😭 でも、…
- お昼寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1




よろしければ、いいねで教えてください 生後6ヶ月半です 先日機会があり、ベビービョルンのバウンサーを初めてレンタルしたところかなり寝てくれることが発覚しました。 生まれてから半年、お昼寝は抱っこのみだったので衝撃でした、、、 来週バウンサーを返却するのですが…
- お昼寝
- レンタル
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード