※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の子供がお昼寝を嫌がり、不機嫌で帰宅時にも手を洗うのに苦労している。イライラが続き、仕事を辞めたくなるほどしんどい。共働きでパートに切り替えることを考えている。

心が折れそうです。

フルタイム共働きで幼稚園に預けています。
年少、お昼寝なし。お迎えの時には眠たくて不機嫌です。
就寝前に寝てしまうこともしばしば。
先生に相談して、1時間だけお昼寝をさせてもらっていますが、それでも眠たいみたいです。
本人もお昼寝を嫌がり、毎日寝ているわけではないようです。

不機嫌なせいで、帰りの車でチャイルドシートを嫌がり一苦労、帰ってから手を洗うのに一苦労。癇癪があり、こちらもイライラして怒ってしまうとさらに悪化してしまいます。怒らないように気をつけていますが、毎日続くとしんどくて、たまに涙が止まらなくなります。

今だけだと自分に言い聞かせていますが、もうしんどいです。仕事は辞めたくないけど、パートにしてもらえるならその方がいいのかなと考えるようになりました。
子供も眠くて辛そうな顔を見るとこちらも辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
パートにしてもらえるならそれがいいと思いますよ。幼稚園に慣れてきた頃にまた正社員に戻してもらったらどうでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢
    相談してみようと思います。

    • 6月14日
はじめてのママリ

パートにされた方がお子さんとママのためになるかなって思いました。今はお子さんもお母さんも、どっちも頑張りすぎてる気がしました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😢
    パート、考えてみようと思います。

    • 6月14日