
生後5ヶ月の子夜中もほぼ寝なくなり 昼間も寝付き悪いです… もともと寝るのがあまり得意ではなく 昼間は抱っこからおろせない。 夜中は授乳し深く眠った頃にベッドにおろす でした。 4ヶ月になったあたりから1時間ごとに起きたりで 睡眠退行かなと思いなんとか耐えてきたのです…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 服装
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4



何もしたくない日はどうしている 育児中の皆様、モチベーションが低くて何もしたくない日はありますか。 そういうときの育児はどうしてますか。 共働きフルタイムですが、最近、毎日フル回転で疲れが溜まってきた気がします。 仕事中は限られた時間に急いで作業し、夕方はダッ…
- 寝かしつけ
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2



1人で2人寝かしつける方法を教えてください 夫も私も別の県生まれ育ちで、 仕事の都合で今の県で出会い、そのまま暮らしています (お互い地元が今の県ではないということです) 来月 夫の幼馴染が仕事の都合で、私たちの住む県にくるらしく、 一年ぶりの再会だから 飲みに出ま…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 3歳
- 夫
- 上の子
- きき@はじめてのママリ🔰
- 4



生後11ヶ月です。寝かしつけをしようとすると、ギャン泣きするようになりました💦 お昼寝も、夜も、寝室で寝かしつけてます。今までは、寝室に連れて行って、ゴロンしてトントンしてると寝てくれていました。 でもここ最近、寝室に入った瞬間に泣きそうな顔になり、ベッドにおろ…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- ベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2


生後1ヶ月と2歳の娘がいます。 旦那も一緒に寝かしつけしてくれるのですが次の日仕事だと あした仕事なんだからはよ寝ろって娘に凄くキレます😮💨 仕事だから早く寝たいてのはわかるのですが、、皆さんどう思いますか?
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 2歳
- はじめてのままり🔰
- 4










生後10ヶ月、11ヶ月頃のお子さんがいる方に質問です。 活動時間はどれぐらいですか? 昼寝を二回から一回にしようか、迷っています。 また、みなさんの昼寝回数や時間、寝かしつけのやり方などを教えていただきたいです。
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後2ヶ月、寝かしつけについて。 ほぼミルク寄りの混合です。 頻回授乳のためにも泣いたらおっぱいするようにしてます。 泣く→おっぱい→寝る、のループが続いてしまいます。 おっぱいしたままか、外して抱っこのままだとずっと寝ます。 おくと30分程で泣き出します。 おっぱい…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード