※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

体調崩した時の一日の過ごし方や明日の対処法について相談中です。

旦那休めなくて、ワンオペ育児で自分が体調崩した時一日どのように過ごしてますか?

お外遊びが好きで、体調悪いながらもお外遊びに付き合ってたら熱が39度まで上がってしまってとてもダルいです…

体を起こすことがしんどい…
今日はもう旦那が帰ってきたので寝かしつけを今お願いしていて、私はソファで休んでます。

明日どうやって過ごそうかと考えています。
みなさん、どうやって乗りきってますか?

コメント

manami

実家、義実家に預けたりは出来ませんか?
もし無理であれば罪悪感でいっぱいになりますが、YouTubeなどをつけてひたすら自分は横になりながら最低限の相手だけします🥲

  • まるこ

    まるこ

    今朝熱はだいぶ下がりましたが、まだ体はだるいです…
    義実家や実家はみんな仕事をしているので頼れません🥹
    今朝はおかあさんといっしょなどを見せてましたけど、これからうるさくなってきたらYoutubeに頼ろうと思います。Youtubeを2.3時間連続で見せるのってどうなんですかね😅けど自分が体調不良の時はしょうがないですよね。

    • 5月13日
  • manami

    manami

    私は体調悪い時、息子が起きてる時間はずっとYouTubeを流してるときありましたよ😅
    毎日じゃないんだし、そういう時はしょうがないことだと思います!
    無理に相手して風邪が長引く方が子供にとってもストレスになってしまうかと…なのでまずはご自身の体調回復を優先させてください🥲

    • 5月13日
ママリ

外遊びは我慢してもらって、終日家の中で過ごしてもらってます!
無理しても長引くので…😵‍💫
とはいえ39度もあれば、家の中だとしてもしんどいですが…

体調不良時のワンオペ、きつすぎますよね😭
せめて早く帰ってきてお風呂とかやってくれると嬉しいのに…終電帰りなので何も期待出来ません😔

早く回復しますように…!🙏✨

  • まるこ

    まるこ

    昨日の夜は39度まで上がったんですが、今朝はだいぶ下がって37.5度になりました。とは言ってもまだだるいですが😂

    ありがとうございます!今日はもう何もせずにソファで寝転んでようと思います😭

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私も先週、4日間39度台が続いて苦しかったです。
いつもは同じく午前中は公園で遊び倒してます。

熱の時はもう申し訳ないと思いながらリビングのソファで寝ませんがずっと寝っ転がります。そのうち1人遊びに飽きたら隠しおもちゃを小出しして、ダメならもうYouTubeでした😭
寝っ転がったまま絵本も読んでました。
こちらがしんどいともう何もできないので、普段はみせないYouTubeに頼りなんとか乗り切りました😌

なかなか休めないと思いますが、お大事にしてください。

  • まるこ

    まるこ

    熱の時はしょうがないですよね。今日はYoutubeに頼ってソファで寝転んでようと思います。無理するとまた熱上がりますからね💦

    ありがとうございます🥹

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

ロキソニンを常に飲んでました😭😭

  • まるこ

    まるこ

    一応風邪薬は飲んでます!扁桃腺がかなり腫れてるので、本当は病院に行ければ治りも早いんでしょうけど💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

YouTube、冷凍食品、菓子パン様々で、とりあえず乗り切る!って気持ちで過ごしてます。

一部屋を子供部屋にしているのでジャングルジムトランポリン等、家の中で遊んでくれ!頼んだー!とかも全然あります😌

  • まるこ

    まるこ

    Youtube頼ろうと思います!
    うちも2階に滑り台とかあるので、リビングで飽きたら連れて行って私は近くで横になろうと思います😂

    • 5月13日
マママ

ご無理されませんように😭
私も風邪をひいたとき、申し訳ないですが、ほぼYouTubeでした💦絵本ぐらいは読んであげられましたが、ご自身の体調を優先させてください!
ご飯もレトルトを普通にあげてました!
元気になったら、また外遊びに連れて行ってあげてください!

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます!
    うちも今日はほぼYoutubeになりそうです…朝はシナぷしゅ、おかあさんといっしょがやっていたから見せてましたけど、これからグズったりしたらYoutubeすぐつけます!今日は無理しないようにします🥹

    • 5月13日