


もうすぐ2歳になる子の寝かしつけについて質問です。 最近までは背中トントンか胸トントンで寝ていたのですが、ここ数日寝てくれなくなりました。 部屋が暗いのを嫌がり、寝室までも電気を全部つけないと行けません。 部屋が明るいから眠くならないのか、何回も一階二階を行った…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 2歳
- イヤイヤ期
- みゆう(^^)
- 1





生後2ヶ月になったばかりの赤ちゃんを完ミで育てています。 ミルクの1日の量について質問です💦 1日6回、160mlあげていてるのですが 最近夜まとまって寝るようになり だいたい夜19~20時には寝かしつけ完了→そこから7,8時間寝る →夜中3~4時頃ミルク →そこからまた5時間位寝る →…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月ちょっとの入眠、寝かしつけ、生活リズムについて教えていただきたいです^ ^ 元々わたしがお昼からの仕事だったこともあり、妊娠前から夜は12時前に寝て、9時〜11時に起きるグータラな生活でした。 旦那さんのお見送りなんてたまにしかしたことありません💦 出産して…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- mimymommy
- 4










寝かしつけについて もう一度質問させてください😂 そろそろねんねかなというタイミングで大人用ベッドで一緒に横になっていると、ぐずりながら指しゃぶりして、勝手に寝てしまいます。これは添い寝ですか? 大人用ベッドで寝てしまったあと、ベビーベッドに移動してあげた方が良…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビー
- 指しゃぶり
- ベビ
- はじめてのママリ
- 2

みなさんの旦那さんは 普段どれぐらい育児に参加してますか? うちの旦那は お昼頃から真夜中までの仕事なので 普通とは違うかもしれないのですが、 平日は仕事行くぎりぎりまで寝てて 起きたら10分ほどで出かけていきます。 夜中帰ってくる頃が授乳のタイミングですが、 たまに…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- みるくてぃー :)
- 14






生後3ヶ月半になる娘がいます。 モロー反射が強く、また顔を引っ掻いて目覚めてしまうため、おくるみを巻いて寝かしていましたが、最近腕の力も強くなり、夜は1時間起きにおくるみを脱出して起きてしまいます。 もうおくるみを卒業するタイミングだと思うのですがなんせまだモロ…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- おくるみ
- モロー反射
- ななな
- 2


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード