


生後1ヶ月半の男の子のママです。 前まではベビーベッドとか授乳クッションの中で寝てくれていたのに、最近は抱っこで寝かしつけて下ろすとすぐ起きてしまいます。 夜はなんとか寝てくれますが、昼間はいつもそうです。 (お雛巻きとかも試しています。) しょうがなくラッコ…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- まりりん
- 6


もうすぐ7ヶ月になる娘です。 この子はほんとによく泣く子で抱いていなくちゃいけません 下ろしたら泣きます。昼寝もしません。頑張って寝かしつけても5分もしないうちに起きてきます。 1日泣いているイメージです。 なので家事や用事をしたいときは抱っこひもでおんぶをして…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 抱っこひも
- 家事
- よく泣く
- hana🌼
- 1


赤ちゃんのお昼寝について。 いつも眠たくてぐずりはじめたら寝かしつけるか、授乳直後に寝落ちするか、お出かけしたらチャイルドシートやベビーカーで寝るか、のどれかです。 決まった時間に寝かしつけている方はいますか?
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ゆい
- 2








おしゃぶりのやめ方について教えてください😣 現在生後4ヶ月半で、チュチュベビーの0ヶ月~6ヶ月用の出っ歯になりにくいおしゃぶりというのを使用しています。 適用月齢が6ヶ月までなのでその頃にスパッと卒業させようと思っています。 今は日中の寝かしつけと、朝方にたまに泣…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 月齢
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



今上の子可愛くない症候群です。寝かしつけにも邪魔をされ、食べると言ったものも食べない。おもちゃは怒鳴らないと片付けない。毎日なにかとブチ切れてます。1日1回抱きしめるを目標に頑張ってます。
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- ブチ
- 片付け
- 上の子
- ななママ
- 3











朝寝についてです。 1ヶ月くらい前から朝寝と昼寝をさせるようにしています。 理想の流れは 6:00 起床、おっぱい 7:00 離乳食 8:00 朝寝開始 9:00〜10:00 起こす 午前中 支援参加 です。 児童館や保育園の支援に参加するのに朝寝しないと途中グズるので寝てほしいのですが…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 保育園
- 保育
- 昼寝
- ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード