![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の男の子がミルクを飲んで寝かしつけ中、ゲップが出ず横抱っこで寝かせたいがおくるみが使えない場合、おくるみを巻いて斜めに寝かせても大丈夫でしょうか。
生後2ヶ月半の男の子です。
たった今、ミルクを飲んで寝かしつけてる最中なんですが、ゲップがでなくてギャン泣きしたので5分~10分ぐらい縦トントンしましたが出ず、横抱っこトントンに変えてちょっとしたら寝てしまいました。。
ゲップでなかったら右下にして横向きで寝かすと教わりましたが、うちはおくるみじゃないと背中スイッチ作動してしまうのですが、おくるみ巻いてから巻いたタオル入れてちょっと斜めにするくらいでも大丈夫でしょうか。
- はじめてのママリ🔰🔰(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
それでも大丈夫ですよ😊
それか頭高くしてあげてもいいと思いますよ!
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
大丈夫ですよ🙆♀️
もしおくるみでも顔の横に隙間があれば横を向かせてあげたり、おくるみごと少し斜めにしてあげたり、私は枕をおくるみの下に入れたりしてました✨
-
はじめてのママリ🔰🔰
下にタオルケットを入れておくるみごと少し斜めにしました。
顔はちょっと横になってる程度なんですが大丈夫でしょうか。。- 6月28日
-
nanana
横向きにしていれば大丈夫だと思います✨
…といっても私は心配で30分くらい見てましたが、10分縦抱きして出なかった時は、結局吐き戻したことありませんでした😂- 6月28日
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
うちの子も結構ゲップせずに寝ちゃいます。吐かなきゃいいかなって思って、いつもより長めにだっこして寝かせちゃいます。
今のとこ、ゲップ出ない分、大きなオナラ沢山して出してるみたいです。
はじめてのママリ🔰🔰
おくるみごとちょっと斜めにしてみました。首の後ろに柔らかいタオル巻いたものを入れてるんですが、それでも大丈夫でしょうか。一応顔も少しだけ横向きにしました。
ぱーら
大丈夫ですよ😊