
2歳の娘、夜なかなか寝室に連れて行けず困っています。 2歳の娘なのですが、イヤイヤ期・自己主張が日に日に加速して手を焼くようになりました。特に、最近は夜になかなか寝室に行こうとせずに大変困っています。 娘は赤ちゃんの頃から比較的寝るのが得意で、特に寝返りを自由…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 2歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1












4ヶ月になったばかりの男の子なんですが、、、 最近パパの寝かしつけでギャン泣きします😰 とんでもないぐらい泣いてます、、、 今まではパパの寝かしつけで寝れていたのですが 最近は全然寝れてません、、、 日中はニコニコして遊んで、抱っこも泣きません 夜だけなんですけど…
- 寝かしつけ
- 男の子
- パパ
- ギャン泣き
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1


抱っこ寝の卒業について もうちょっとで生後4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 寝かしつけを抱っこでユラユラしていたのから、座って膝に乗せてユラユラトントンして寝れるようになりました。 まだお昼寝の時には泣いてしまいますが、、😹 今後は添い寝でトントンで寝てもらいたいの…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝かしつけについて 生後3ヶ月の女の子を育てています。 夜最後のミルクの時に 少し前まではうとうと飲んでそのまま寝てくれていたのが 最近寝てくれなくなりました💦 おしゃぶりをしてベッドに置くと 泣かないでずっとしゃぶってるのですが そのまま寝室から出ていいものでしょ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- なるママ🔰
- 2








育休中の方は日中毎日何して過ごしてますか? 赤ちゃんのミルクオムツ寝かしつけ以外に、朝昼晩のご飯の準備、掃除、洗濯、上の子の送り迎えなどやることはありますが、それ以外の時間やることなくて暇してます。 と言ってもそばにいないとぐずぐずするのでそばで横になってます…
- 寝かしつけ
- ミルク
- オムツ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのももこ🔰
- 5

4ヶ月になったばかりの男の子なんですが、、、 夜寝かしつけの時にパパに抱っこされて寝室に入った瞬間ギャン泣きです。 むせるぐらいまでギャン泣きしてずーーーーーっと泣いてるのですが、 これも睡眠退行のひとつですか、、、? 今までもパパが寝かしつけしてくれてたんです…
- 寝かしつけ
- 男の子
- 夫
- パパ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード