「おしゃぶり」に関する質問 (151ページ目)


4ヶ月の男の子です 夜間は産まれてから今までずっと1.5~3時間以内のまだまだトータル10回は超える頻回授乳です! 夜間くわえても片方5分くらいだったのですが、最近はくわえたらくわえたままで、座ったまま私も限界がきて、寝落ちで気づいたら片方20分とか吸ってます💦でまた違う…
- おしゃぶり
- 体重
- 男の子
- おしっこ
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1









哺乳瓶や、おしゃぶりの除菌いつやめましたか? 癖でミルトンか電子レンジでの除菌しちゃいます。 離乳食の食器とかは普通に洗っちゃうんですけど💦笑 なんとなく哺乳瓶の除菌だけやめられなくて(笑)
- おしゃぶり
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 食器
- 電子レンジ
- りんたろ
- 4





生後7ヶ月の娘、授乳寝落ちでしか寝ないです。 ほんとにほんとに背中スイッチが敏感で、、、 昼間は諦めて抱っこのままソファで寝かせてますが 夜は布団で寝たいです🥲 抱っこで縦揺れしてれば寝るのですが、 置いたらほとんどの確率で起きてしまい すかさず添い乳をすると…
- おしゃぶり
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


悲しいので励ましてほしいです🥲 来週で生後5ヶ月になる息子を育てています。完母です。 生後3ヶ月になる頃から遊び飲み?飲みむら?哺乳ストライキ?が出るようになり、3〜4週に1回、4〜5日くらい通常時の半分以下しかおっぱいを飲みません。母乳量測定をしているわけではな…
- おしゃぶり
- 体重
- 妊娠4週目
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5





2人目の扱いが雑なのを理解してるのですが辞めれません。 生後2ヶ月の息子 産まれて退院した時からおしゃぶりをさせ うまく吸ってくれないので薄いガーゼおくるみで固定させるような感じが常にです。 抱っこもしないし、泣いてもイライラします。 本当に泣き止まない時は抱っ…
- おしゃぶり
- 生後2ヶ月
- 親
- 夫
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 4





ちょうど生後2ヶ月になります。 みなさん、寝かしつけにどれくらいの時間かかりますか? また、有効だった寝かしつけ方法があれば教えてほしいです🙇♀️ 17時〜19時の間にお風呂に入り大体、お風呂から上がって1時間は開けて寝かしつけをしています。(19時〜20時) お風呂から上が…
- おしゃぶり
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 布団
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 5

夜中頻繁に起きるのと、日中のグズグズがすごいのでおしゃぶりデビューしました😂 3人目にして初めてなのですが、おしゃぶりのデメリットってなんですか?? 辞めさせるの大変になりますかね🤦♀️
- おしゃぶり
- 3人目
- グズグズ
- 3人目BOY🩵
- 1

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水