※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママぴ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が夜中に寝付かず、抱っこやベッドで大暴れ。寝かしつけに2〜3時間かかり、授乳やおしゃぶりなど試してもうまくいかず。いつになったらすんなり寝てくれるでしょうか?睡眠不足でしんどいです。

寝かしつけについて

生後7ヶ月の娘が夜なかなか寝付きません。
夜に覚醒してしまいます。抱っこすると蹴られ仰け反られまるで鮮魚のようにピチピチ跳ねて大暴れ。ベッドに置くとベビーベッドに穴が空きそうなほどのかかと落としで大暴れ。寝付くまでに2〜3時間はかかってしまいます。
授乳やおしゃぶり、音楽をかけるなどいろいろ試していますが上手くいかず。いつになったらすんなり寝てくれるようになるのでしょうか??

睡眠不足でしんどいです、、、

コメント

ゴン太

ウチの娘も最近そんな感じです🥲
睡眠退行?なのかな?と思い諦めてます😢

  • ママぴ

    ママぴ

    お仲間がいて良かったです!
    睡眠退行っていつまであるんでしょうね。。早く落ち着いてほしいです。。

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

娘も夜だけ寝付きの悪い子です。かかと落とし!よくやってました🤭動き足りないんだと思って足の運動をしたり、足元に音の鳴るおもちゃ置くと蹴って音が鳴って喜ぶのでそれで疲れさせてました!
あとはお昼寝時間を減らしたり…ずらしたり…試行錯誤してました💦今でも寝付き悪いので布団の上で遊んで疲れたら勝手に寝る😴という感じですが…

  • ママぴ

    ママぴ

    かかと落とし、赤ちゃんはみんなやるんですかね??最近激しすぎてこわいです。笑
    なるほど。日中動き足りないのかもしれないですね。疲れさせる作戦、やってみます!!お昼寝も今まで好きなだけさせてたので意識して減らすようにしてみます。ありがとうございます!!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

一時期うちもそうでした。いつも寝る時間に寝なくなり元気にお話しし始めたり、目ぱっちりで動いたり🥺

ただ最近は授乳すると寝てくれるようになりました!
ただ朝の起きる時間が早いですが!笑

  • ママぴ

    ママぴ

    そうです、そうです。
    なぜか夜に急にスイッチが入って元気になりますよね、、、
    授乳ですぐに寝てくれるのありがたいですよね!!うちは授乳でもダメなことが多くて。泣 今はそういう時期だと思って辛抱します、、、

    • 5月1日
さらい

2歳ぐらいは、寝るようになりました

  • ママぴ

    ママぴ

    2歳!!なかなか長い道のりですね、、、がんばります!!泣

    • 5月1日