
朝起きるのが苦手で、何度も寝てしまうことに悩んでいます。夫や息子はすぐ起きられるのに、私は低血圧かもしれません。改善した経験のある方はいますか。
どうしたら一度目が覚めたらそのまま起きられるのでしょうか?
昔からとにかく朝起きるのが苦手で、学生の時学校に着いてからも気持ち悪くて保健室へ行くことがたまにありました。今思えば起立性調整障害だったのかもしれません。
今は具合悪くなることはほとんどなくなりましたが、どんなにたっぷり睡眠とっても一度目が覚めてそのまま起きられる日は全くありません。猛烈な眠気で必ず三度寝四度寝ぐらいしてしまうので目覚ましを早めにかけていますが、それでも寝坊してしまうこともあります。
夫と息子が早起き得意な朝型人間なのですが、朝目が覚めるとそのままムクっと起き上がります。それが私にはありえなくて、夫に聞いたら一度目が覚めたらもう眠くないと言っていて驚きました。
なんでこんなにも違うのか謎なんですが、私と同じタイプだったけど改善できたという方いますか?思い当たることは低血圧ぐらいです。
- はじめのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
わかりますー!!😭
どんなに早く寝ても起きられません。
仕事など絶対に遅れられない用事がないとまず起きられず、最低限度まで寝ます。
22時に寝ようが、3時に寝ようが、8時に起きればOKとあらばその時間まで途中何度起きたとしても繰り返し寝てしまいます。。
健康に悪いと思いながらも、どうせ長く寝てしまうのならと、家事などは夜中やることが多いです💦
おなじく低血圧です。
なんのアドバイスも持ち合わせてなくてすみません😣
改善方法あれば私も知りたいです!!🥲
コメント