
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
3回食ですか?
3回食であれば離乳食増やしてあげれそう
なら増やしていくとそのうち
夜のミルクなしでも慣れると思いますが、
2回食ならよく食べるよくミルク飲む子
だとまだ早いんだと思います🥲
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
3回食ですか?
3回食であれば離乳食増やしてあげれそう
なら増やしていくとそのうち
夜のミルクなしでも慣れると思いますが、
2回食ならよく食べるよくミルク飲む子
だとまだ早いんだと思います🥲
「寝かしつけ」に関する質問
旦那がむかつく。 平日、家事育児をするのは夕ご飯のお皿洗い、赤ちゃんのお風呂、寝かしつけくらいです。(家事育児してるアピールはすごい) 夜中に赤ちゃんが起きてもノータッチ。背中を向けてまた寝ます。 土日は…
旦那の親と同居してます。 お義父さんから「貴方はここの嫁さんなのにまだお客さんとか思ってるの?」とか言われました。 私も仕事してるし、幼稚園から帰ってきたら、子供達のことしたり、お風呂掃除、洗濯物畳んだり、…
8ヶ月ベビーがいるんですが 3ヶ月くらいからまとまって寝てくれるようになり 長い時で10時間くらい寝るんですが 8ヶ月になって夜中何度か起きる事が増えました😔 朝は毎日あさ5:00に起きますꌩ ̫ ꌩ ミルク飲んでそのま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
3回です!一回で150〜200食べてて離乳食のときはミルク飲んでません!
寝る前と夜中だけ🍼飲んでます〜まだなくすのは早いですかね?💦
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
8ヶ月ならミルクが少しの空腹満たす
安定になってる可能性が高いので
離乳食しっかり食べててミルクも
っていう子はミルクからフォロミの子も
いるので飲んで寝てくれるうちは
まだ早いんだと思います🥲
うちも上の子のときも今の下の子も
よく食べてミルクも1歳手前まで
必要だったのでまだ様子見を
してあげるか、ミルクを麦茶に変えて
水分補給として繋げてあげるほうが
ミルク卒業に向けての段階としては
スムーズだと思います☺️
まー
なるほど!無理やりやめるより、タイミング見て、って感じですね🧐!
白湯や麦茶はストローでは吸ってくれるけど、ぶーってするのでなかなか進まず💦一日の水分量もミルクで補ってる感じなので、白湯などが飲めるようになってからですね!ありがとうございます♡