※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

寝かしつけのミルクのタイミングや寝る時間について相談です。夕飯の都合でミルクを早めにあげてしまうことがあり、正しいタイミングで待つべきか、寝る時間を決めるべきか悩んでいます。

寝かしつけと寝る前のミルクについて
今は18時〜20時までの間にお風呂、その後ミルクをいつもの量あげてそのまま寝かしつけをしています。
前回のミルク時間から4時間空いていない時もあります。
寝かしつけのミルクは、良くないですか?😭

日中はミルクを飲んで2時間後くらいにグズグズするので、おしゃぶりをあげるとそのまま寝ます。

例えば17時ミルク、18時お風呂なら、本当は次のミルクは21時ですが、19時くらいにもうミルクをあげちゃって寝かしつけという感じです
親の都合で申し訳ないですが、夕飯をゆっくり食べたいというのが理由です。。。

このような場合はちゃんとしたミルクの時間まで待った方がいいですか?そもそも、寝る時間を決めた方がいいですよね。。、

教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4時間空いてなくてもあげてます!

14時 ミルク
17時 お風呂前の少量ミルク
18時 お風呂後、就寝前ミルク
19時 就寝

17時のミルクは
60-90で
18時のミルクは
(本来の量➖17時のミルク➕30)
くらいで調整してます!

いろんなねんね本などにも
むしろそうやった方がいいぐらいで書いてありましたよ!