※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、指しゃぶりが習慣になってしまい、指が腫れてきて困っています。おしゃぶりを買うべきか悩んでいます。指しゃぶりは静かにさせるためではないので、購入を迷っています。

指しゃぶりしますか?うちはここ最近、右手の人差し指と中指2本をチューチュー吸います🥹
オッパイが欲しかったり、眠い時によくするのですが。吸ってる指が一回り腫れてるように😳
おしゃぶり買ってあげたほうが良いですかね?でも、クセになってもなぁ〜🥹
自分の指を吸ってると静かですが、静かにさせたいからおしゃぶりさせてる訳でもないので、買い与えるのも違うかな?😫

コメント

はじめてのママリ🔰

指をしゃぶって自分の手に気づいてる感じだと思います!
2人目がずーーっと指しゃぶってました
夜中起きた時や寝付く時も、しゃぶってましたが今は全くしゃぶらないです!
特に止めたりもしてなかったです!
成長する中で必要な過程だと思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    さすがにお腹が空いてると泣くので、指しゃぶりで満足してる時はそのままにしておこうと思いました😂今は自分の体を確認してるんですよね☺️

    • 4月30日
deleted user

上の子も下の子も、ママリさんのお子さんと同じ指でした😂

2人ともおしゃぶりは拒否で、信頼できるのは自分の指だけってタイプでした笑

自分で落ち着きたいときにしゃぶると思うので、こちらからおしゃぶりを与えなくても大丈夫だと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    凄いロックなしゃぶり方ですよね🤣
    指しゃぶりして大人しいって、セルフケアが上手な赤ちゃんですよね😂おしゃぶりは買わないで様子を見ようと思います☺️

    • 4月30日
はじめてのママリ

1、2ヶ月の時はおしゃぶりっ子でしたが最近は面白がってピューっと飛ばすのでいらないみたいです😂

眠い時は親指
お腹すいてる時は人差し指
落ち着きたい時は拳✊🏻吸ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    凄い👍ちゃんと赤ちゃんなりのルーティンがあるんですね🤣拳までいくと落ち着くんですね😂可愛い!!笑☺️

    • 4月30日