女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
甥っ子が発達障害かもと思っても言わないですよね? 4歳の甥っ子(旦那兄の子)が発達検査を受けて欲しいと保育園からずっと言われています しかし義兄夫婦と義実家は保育園がおかしい、障害なんて有るはずないと言い張っています 私はその場ではそうですね~大変ですね~など適…
3歳の男の子がいます。 言葉や知的な遅れや、運動面の遅れもなさそうですが自閉症 スペクトラム疑いありです。 集団行動が苦手、こだわり、保育園にいて室内で過ごしたり、登園してくるお友達が多くなってくる時間になると落ち着きがなくなったり、他害などが主に気になるところ…
カテゴリーここで失礼します😖 今年、幼稚園を受けるのですが、子どもが発達遅延で4月から療育に通う予定です。 幼稚園にはどのタイミングで発達遅延の事を伝えたらよいのでしょうか?? また、幼稚園によっては幼稚園と並行して療育に通う日数が多いと良い顔されないといった内…
ADHDで療育に通われてる方、月にどのくらい通っていますか? 4歳8ヶ月の男の子です。 小さい頃からよく動き回り育てにくさを感じていて、検診時にも多動では?と聞いていたのですが毎回様子見。 今年、保育園の先生から発達相談を勧められて、この前市の発達相談をうけてきま…
入学に向けての療育について教えて下さい。 発達グレーゾーンの女の子を育てています。療育は2歳の頃に通っていましたが現在は卒業しました。 幼稚園の満3歳クラスに通っています。園からは特に何も言われないので、特別困っていることはないようです。 ただ、過剰適応してい…
岐阜市の幼児支援教室というのは療育と同じ意味なのでしょうか?
義両親から、仕事を辞めて育児と家事に専念しろと言われていますが、この状況で辞めますか?(以下、長文になります。) 娘に障害があります。療育専門の保育園に入れるために二年間定員が空くのを待ちました。今年の四月から入園できます。(現在は普通保育園に一歳から通っていま…
上の息子、2歳半です。 言葉は、一語も喋りません。 産前産後の保育園(3ヵ月)→終えての1時保育 発達相談からの月2回の療育 全く言葉は増えません。 「あー」とか「うー」とか喃語はあります。 気になり、小児科の診断に行くのですが…… 旦那は、療育と1時保育を併合したい。と…
2歳2ヶ月言葉の遅れ ちゃんとした単語がまだ出ず 車・・・んーま、くーま 救急車・・・うーあーうーあー 消防車・・・しょーしゃ バナナ・・・バーナ 犬・・・ワンワン アンパンマン・・・アンパン、アンパンパンetc… 唯一言える?聞き取れるのはパパ、ママ、ちょーだいです。 …
発達遅滞の年子2人(2歳と1歳)と今年の夏もう1人産まれます 主人がお休みの日以外(休みは平日週1)朝から夜中まで完全ワンオペです。 発達遅滞の年子2人いるので、お家リハビリや療育目的の遊び等をたくさんしたいのですが 3人目が産まれるのでそれが出来るのかがとても不安で… 発…
お子さんが時計や自転車が好きで、自閉症等発達障害ではなかった方いますか? うちの子は言葉が遅めで、時計や自転車が最近マイブームみたいで大好きです。その前はアンパンマンや、バスが大好きだったんですが、今は時計や自転車を見つける度に、「これ何?」と何度でも聞いて…
発達が遅く4月から療育に通うことになった2歳5ヶ月の男の子です。 言葉の数は増えてきましたが、肯定の「うん」が全く言えません。 「うん」は?というと言ってくれますが何度やっても自分の意思では言えません。 ◯◯する人ー?という言葉には、はーいと言います。 なにかいい教…
今3歳過ぎの長男が、ここ半年でめちゃくちゃ喋るんですが、まだ周りの同年代の子よりは遅れがあります。 ただ単に言葉が遅れてるのか、発達障害なのかわからないです。 療育には行きはじめて、特に障害に関しては何も言われたことないですし、医師による発達検査も受けたことは…
仕事変えようか迷ってるのでご意見聞かせてください😰 1人目妊娠前から働いているところで現在も働いています! 2回産休育休を取得しました。 わたしが住むのは佐賀で車通勤しています。 自宅から朝は渋滞するので50分くらいかかります。 帰りは保育園に迎えに行って帰るのです…
3歳になったばかりの娘なのですが、ここ1週間でよくどもるようになりました。 自分の名前がなかなか出ない事から始まり、今では大好きだったキャラクターの名前なども出ません。 日常会話はほぼ出来ているのですが、「ありがとう」が出なくなってしまい苦しそうにします。 吃音の…
発達障害があるお子さんお持ちの方、 子供の習い事はどうされてますか?? うちは幼稚園でできる習い事を1つだけさせてますが、やはり指示動作がうまく入らなくて、 普通の子ならひと言の説明ですむことも1~10まで声掛けしないとできなかったり。。 この前、習い事の様子を…
どなたか、詳しい方教えてください。 旦那の暴言やモラハラに耐えられず、離婚して息子とふたりで暮らしたいと考えています。 仕事は決まりましたが、息子の療育通いや病院があるので、正社員は難しく、アルバイトです。 ある程度、収入が安定しないと部屋は借りられないのでし…
療育とよく耳にするのですが、発達障害等がなくても育てにくい子は通えるのですか? 通えるかどうかは医師や先生、役所の方が判断するのでしょうか?
1歳半検診でいろいろ引っかかりました😢発達障害の可能性があるかもしれません。 昨日1歳半検診がありました。 場所に着いた時から息子はそこらじゅう歩き回り落ち着きがなかったです…。 他の子達はお母さん達の近くにちゃんといて、順番を待つ為に案内された部屋に息子はいるこ…
息子、来週から療育通うけど、一緒に頑張ろうね!ママもパパも頑張るから💪
1歳の息子は両耳難聴です。左が70dbで右が60dbなんですけど、病院からは補聴器はいらないと言われました。 しっかり聞こえていないと将来の言葉の発音とかに影響するんじゃないかと心配なんですけどやはり補聴器はいらないんでしょうか? 同じくらいの聴力のお子さんはどうしてい…
今日上の子の新版K式発達検査の結果を聞きに行きました 結果はまだ断定はできないと言われましたが知的障害、自閉症、ADHDの可能性があると言われました 半年後また検査をしに行きます 上の子は言葉の発達が遅くて何度か保健師さんや臨床心理さんに相談をしていて今は療育も受け…
もうすぐ4歳半の娘がいます。 自閉症スペクトラムのグレーゾーンなのかな?と思っています。 (療育には行っていますが、自閉症専門(疑いも含む)の療育には近々通わせる予定です。) 言葉が出るのが遅く、3歳半でやっと2語文が出て、今は色々話せるようになっていますが、質問に答…
春から療育施設に通うことになり、説明を受けたのですが幼稚園や小学校へ進学したときに支援学級を併用したり、加配をつけたりしている児童が多いですと聞きました。もちろん絶対そういうわけではないとは思うのですが、そういうことも視野に考えていた方がいいのかなと思ってい…
難聴児の療育先ってどうやって探したら良いですか? うちの息子は両耳難聴なんですが、補聴器を付けておらず何の訓練もしていない状態です😢
週5も幼稚園で面倒見てもらうなんて申し訳なさ過ぎて。 療育の事業所さんが幼稚園にも毎日通えるようにと幼稚園が終わってからの時間帯に療育を入れてくださってるのだけど、一日で両方通うのが大変&園に申し訳ないからやっぱ週3幼稚園にして療育がある日は丸々お休みしよう。…
児童発達支援のコペルプラスはどー言った子にあってるのでしょうか? 民間療育になりますか?
昨日は初めての療育でした。 プレでは、落ち着きがなくまるでダメな息子で 療育に通い始めることにしたのですが 療育では、別人のように“普通”が出来るんです。 もう私、驚きまして、、 ただ1人、座っていられました ただ1人、待てました。 療育の先生に抱っこをせがんでまし…
もう自分だけではどうにもならず、ここで愚痴、質問ですがすみません。 県外に嫁ぎ、周りに頼れる人などおらず、旦那の地元の隣町に家族ですんでるんですが、義両親もまだ健在ですが、あまり関係が良くないため、頼ってませんでした。 共働きでなんとか頑張ってましたが息子二…
療育に通っていますがこの先どう考えて行動すればよいのかわかりません。 言葉の遅れと座っていられない,順番守れない等の指示が通らない感じです。言葉は青赤黄緑と1から10まで,食べ物数個言えてあと最近ガラピコプーを覚えました。療育通い始めて1ヶ月です。 療育の他の子より…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…