女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
特別児童扶養手当の診断書は 療育手帳の判定をした場所、自閉症と診断された病院 どちらで取るのでしょうか? 病院の方が家から近いのでそちらのがいいのですが💦 先生も診断の時、申請するなら書いてくれると言ってくれていました!
発達障害の子供の3歳児検診…どんな感じでしたか?😢 長男が自閉症と診断されています。問診を記入していると3歳児はこんなにできるのかと驚きと悲しさで涙が出てきました。 「気になる」ばかり。聴覚・視覚の検査があるようですがそもそも理解してくれないのでできません。検尿も…
「ハッピーテラス」に通っている、いた 見学に行った等した方がいたら 雰囲気や感想を知りたいです。 場所によって違いや差があるのは承知です 通える範囲に「発達改善スクール」と 「児童発達支援」の二つがあります。 直接電話や見学もする予定ですが こちらでも聞いてみたい…
今日、幼稚園の見学に行ってきました。 息子が療育に通っていることを話すと、今まで療育に通っている子を受け入れたことがないので検討します、と言われました。(一番近くの出来て数年の新しい認定こども園) 療育に理解のない幼稚園に無理やり入れてもらうより療育園に通った方…
療育通うまで、、、 こんなに手続き大変なんですね😂 脳みそ疲れた、、、
1歳3ヶ月になる息子がいます。 長文失礼します。 息子の様子を見ていると、発達障害なのでは?と思う点が多々あります。 実母や義母は、男の子だしまだ全然様子見で大丈夫よ、励ましてくれますが、私としては他の子供達と比べても違和感があるので、グレーなのかなと感じていま…
先程、療育手帳の判定へ行きました。 結果は軽度のB2でした。DQは53。 家計がとても厳しいので、特別児童扶養手当をあてにしてたのですが、B2だからもらえないのかな… もっとDQが高ければ諦めつくのですが、ギリギリなのでショックです… 息子を育てるのも本当にしんどいの…
現在子供が療育に通っています。 そこの療育は送迎付きなので保育園の日は送迎をお願いしています。 その事でなんですが、保育園には療育の日は職員室へ行き療育がある事を書かなければいけません。(療育の曜日は固定です) ある日職員室、教室に先生方の姿がみえず、何かある時…
吹田市近郊の療育について 吹田市近郊でオススメの療育施設をご存知の方いらっしゃいますか?😣 言葉の発達の遅れを指摘された為、療育に通う事を検討しています。アドバイス頂けると有り難いです!🙏✨ 吹田市内でなくても大丈夫です👍 宜しくお願いします🙏
【写真を断られました。これが普通なんですよね。なかなか受け止められません】 3歳7ヶ月の息子は自閉症スペクトラムです☺️言葉でのコミュニケーションができず、今は絵カードを使っています。先の見通しが立たないと嫌がったり癇癪を起こすので、写真を見せて「○○先生を探しに…
4歳男の子はまだ数字や平がなを読めなくて 当たり前ですか? 場面の切り替えや感情のコントロールが苦手で、 幼児園の担任からも療育を勧められている 発達グレーゾーンの息子がいます(;>_<;) お盆に親戚で集まった時、息子と同い年の 従姉妹が自分の名前や数字を読み書きしたり…
療育というものについて教えてください。 あまりよく分かっていなくて、なんらかの発達障害で療育に通う場合、小学校の普通のクラスには入れないんですか? 療育って、発達障害まではいわれていなくて、少し他の子より落ち着きがないタイプとかでも行ったりするところなんでしょ…
皆さんのお子さんがこんな感じだったらどの幼稚園にいれたいですか?いいねでお願いします😊 アドバイスある方はコメントいただけたら嬉しいです✨ 男の子 優しいおっとり系、危ないことはあまりしない慎重派、大人のいうこと(注意や指示)はわりとすんなり受け入れてくれる、慣れ…
発達がゆっくりな息子がいます。 保育園でもご指摘頂き、もうすぐ心理士さんと面談をします。 たまに息子より低い月齢の子が色々出来てるのをこちらで拝見して落ち込んだりします。 見なきゃいいのに。 同じ月齢の子とも比べてしまって、私がしんどくなるので、遊ばないようにな…
自閉症で療育手帳持ちの3歳児が、福祉保育に通ってます【朝10時〜2時30分】 下の子を保育園へ入園させる理由に、上の子が療育手帳持ちって可能でしょうか?
週6日勤務の旦那。 仕事が休めなく、ものすごくきついのは分かります。 ただ、今日の一言で 私自身もものすごく疲れてしまいました。 週6日仕事のため、 その6日間全て私はワンオペ育児です。 自分の病院に行く暇もありません。 今日も眼科に行きたくて、 実母に来てもらい息子…
3歳0ヶ月、1歳5ヶ月の男の子。 前から発育について3歳の相談をしています。 発達自体が遅く、言葉はほぼ出ず、やり取りもほぼ出来ずで週1療育に行っています。 秋からは毎日親子通園です。 相談は 最近、この1週間位、睡眠がおかしい。 おかしいだらけなんですが、座って食事も出…
すみませんちょっと長文です💦💦 発達ゆっくり目のお子様いらっしゃる方、 意思疎通や簡単な会話は いつ頃から出来るようになりましたか? 発達障害の検査はしてませんが月一で療育に通っています。 最近は言葉も増えてきていて2語文も時々言うし 3語文もそのうち出てくるかなぁと…
2歳3ヶ月息子、いまだ発語なし こちらの言ってることはまだわかる方で、こちらの発語を真似する(にゃんにゃん、ママ、等)ことは出来るのですが… 保育園や幼稚園に行ったら喋るようになるのでしょうか? 療育の方がいいのでしょうか?
余裕を持ちたくて一人っ子っていう選択をした方いますか?特に発達とか健康にちょっと心配のあるお子さんの一人っ子(命に関わるとかじゃないけど定期的な通院がいるとか、親の時間やお金や気力などを結構そこに割かざるを得ないとか)の方…実際にその選択をして、いかがでしょう…
発達障害のお子さんがいらっしゃる方、教えてください。うちの子も癇癪やこだわり、多弁など色んな特性がありますが状況によってはそれを抑える必要が出てくることもありませんか。 私自身に受け止める気持ちの余裕がないときもあります。 皆さんはどう対応していますか? 先回…
今日、息子の療育の相談に行ってきました! 理学療法の先生だけあって子供の扱い方がうまいし、息子も先生の言う事を警戒しながらも聞いてくれてうけて良かった思った😭✨ まだはじたったばっかりで月1だけど、様子を見ながら週1で親子で通うか、息子のみで通わせるか考えよう😢 療…
埼玉小児医療センターセンター付近に障害児の施設、療育などがあるか知ってる方いませんか? ちなみに保育園、預け先などもあるか知りたいです。 役所で聞くのがいいと思いますが、東京在住なので埼玉小児に詳しい方がいれば教えて欲しいです
先日、年少の子供の発達の相談に行きました。 言葉が遅かったのと、人見知りがあるため、2歳5ヶ月から療育に通い始め、1年半以上が過ぎました。 今は言葉は増えてきて、年相応?、問題がない程度までに成長しました。 家では聞き分けもよく、問題なく過ごしています。 しかし、…
この間新版k式検査を受けて軽度の遅れが見られると言われた娘がいます。 いろいろ悩みはあります…全体的に1年遅れのようで…1歳8ヶ月と言われ…幼稚園は年中からの方がいいかなと言われ、今療育先を探してもらってます! 後はトイトレ…でもな~でても教えてくれないし… 発達がゆ…
長文で失礼します。1歳半の息子がいます。自閉症の疑いがあります。。特徴としては ・目が合わない ・言葉が1つも出ない(宇宙語ばかり) ・指差しをしない ・1人遊びばかりで、こちらが遊ぼうと近付いてきては何処かへ行く ・1つの遊びに集中出来ず、目的もなくウロウロする ・手…
2歳以上のお子さんで、発達障害やグレーゾーンだけど割と出来ることも多いタイプのお子さんをお持ちの方いませんか。どこにも居場所が見つけられずにいます、気持ちの保ち方も分かりません… 2歳半ばの長男がそんな感じのグレーゾーンです。すでに療育などの支援には繋がる方向で…
療育費用について教えて下さい。 来年から無償ですが、今療育に通う事になると月幾らかかりますか? 地域で違うんですか?全く無知なので教えて下さい。
週6で療育通ってる方いますか?
保育園の園長に上の子を療育に通わせてはどうかと話があり、今年の5月から通わせています。 3歳児8ヶ月ですがやっと2語文らしきものが出てきた?とゆう段階で、会話とゆう会話はあまり成り立たないです。 しかし、療育に通わせてから確実に成長しているし子供も保育園より療育行…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…