1歳半検診で発達障害の可能性が心配。息子の行動に特徴あり。成長の遅れや療育の必要性について悩んでいる。支援センター未訪問で周囲との関わり方も考え中。
1歳半検診でいろいろ引っかかりました😢発達障害の可能性があるかもしれません。
昨日1歳半検診がありました。
場所に着いた時から息子はそこらじゅう歩き回り落ち着きがなかったです…。
他の子達はお母さん達の近くにちゃんといて、順番を待つ為に案内された部屋に息子はいることができませんでした。
積み木も3つ位しか積めず失敗するとぐちゃぐちゃーと壊してしまいます。
指さしもグズグズしてたのもありちゃんとできませんでした😢
また3ヶ月後に歯科検診があるのでその時にもう一度テストしますと言われて帰って来ました。
発達障害の可能性があるか聞いたら今の時期は判断出来ないからと濁されました💦
でも保健師さんの雰囲気的に疑ってそうというのはわかりました😭
誰しもがそうだとは思いますがまさか自分の子が発達障害かもなんて思ってもいませんでした😢
でも家に帰ってきて色々調べたら自閉症の特徴に当てはまると思うことがたくさんありました。
①クレーン現象
②その場や何かの周りをグルグル回る
③ドアの開け閉め
④最近はあまりしなくなりましたがつま先歩き
⑤こだわりが強いところがある
⑥あまり手を繋いでくれない。ひとりで色んな所に行こうとする。落ち着きがない
⑤に関しては、お気に入りのものがあるとしばらくずっとそれを持っています。それ貸してと言うと変わりに違うものを渡してくれます(笑)違う部屋に行く、お風呂に行く、ご飯を食べるなど別の行動に移る時はすっと離します。検診でも積み木のひとつを気に入り、取り上げるとギャン泣きなので結局最後まで持たせてもらってました…。
⑥は病院などでもじっとしていられず動き回っていつも大変です😭昨日も本当にこんなに初めから落ち着きがないのは息子だけだったので特にこの行動は気になります。
昨日からずっと気にしてしまっていて、個性だと思っていた息子の行動が兆候だったと分かって、朝からグルグルしている所を見て泣けてきました😢
ただ当たり前のことかもしれませんができるようになったこともたくさんあります😭
言葉が15単語~出たり、ピーポーというと救急車のおもちゃを鳴らしてくれたり、絵本の名前や出てくる言葉を言うとその絵本を持ってきてくれる、テレビで出てきた動作を真似してドヤ顔で見てたか?とこっちを見たりおちょけな姿も見せてくれます。
目は合っている感じもあるし、名前を呼んだら大体は振り返ります。
昨日検診に行くまではすごい!天才!!と何も知らず息子の成長を喜んでいました😂💦
まだ周りに比べて成長が遅れているだけの可能性もあるのでしょうか?
数ヶ月後出来なければ療育などを案内されるのかなぁとかいろいろひとりで考えています。
何かアドバイスや思うことがあればぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします😖
あと私のせいだとも思うところがあって…、
このご時世・妊娠中で切迫気味というのもあり、支援センターなども連れて行ってあげたことがありません。
両家の実家から遠方での生活で、おじいちゃんおばあちゃん、いとこにもほぼ会えません。
もちろん友達もおらず1人遊びをしたり私と2人きりの生活です😖
夫が休みの日はよく公園に連れて行ってくれます。
もっと積極的に周りと関わるようにすると、また変わってきたりするでしょうか?😣
- すもも(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
言葉が15も出てるなんてすごいですね‼️積み木、倒れてイラついてグチャグチャにするのは、あるあるかなー?と思います😌落ち着きのなさは年齢と共に落ち着いてくると思いますが、今度いかれるときに、行動面だけ心配してますとお伝えしてはどうですかね?
nakigank^^
1歳半で15単語はできてると思います。息子は5単語言ってるかな?くらいでしたよ。💦
あと積み木も家で集中してるときにできると思います。息子はやって〜と言われるとやらなくて、一人でやってるときに積み木積んで、できたじゃん〜と言ったら壊しました。
あと3つ積めない子もいるので充分かと思います。
指差しは息子はぐずぐずしなくても一個もできなかったです。😅
先生が今判断できないと言ったのは2歳特有の動きや落ち着きのなさがあるので一概には言えないと思います。姪っ子も保育園で走り回り落ち着きなくて療育に行ったら?と言われて行ったら2歳特有だし、発達の遅れは特に感じないという意見でした。まだ決めるのは早いと思いますし読んでると遅れてると感じません。むしろ息子の方が感じます。😅
-
すもも
意味が理解できているのか微妙なのと、(ごちそうさまでし)「た」とかも含めてしまっています😣💦
積み木はこれから一緒に練習してみようと思ってます☘️
私も甥っ子姪っ子の成長を見てて個人差がすごくあるんだなぁと思ってたので息子に対してもこの子はこの子だと思っていたのですが、昨日の検診で保健師さんが家では~できてるんだよね…?など結構気になる感じでいろいろ聞かれたりしたので悩んじゃいました😖- 1月16日
-
nakigank^^
ん??ごちそうさまでしたの時に「た」って言うってことですか?
積み木は興味があればすぐ積めますよ。息子は最初興味なかったのに置いてあったらいつのまにか遊んでたみたいで私の知らないうちに詰めるようになっててびっくりしました。😂
うちも家ではできてる?って毎回聞かれました。あとワンワンも指差しできず靴なんか認識できてないし、ワンワン以外の動物も全滅です。😅
判断する為に色々聞いてくれたので気にしなくて良いと思いますよ。
息子はゆっくりですが最近やっと、あか、あお、いっぱいって言えるくらい遅くても理解してるからという理由で3歳待ちです。
でも一時保育に預けたら言葉出てきたのでやはり刺激ってすごいなと思って今年幼稚園に期待してます。😊- 1月16日
-
すもも
すみません、下にお返事書かせてもらってます😣💦
- 1月16日
-
nakigank^^
ごちそうさまでしたの「た」のみだけしか言えないのが発達の遅れということでしょうか???すみません読解力低くて。💦
綺麗に並べるのは一概に自閉症ではないですよ。息子も一列に綺麗に並べたりするし、他の子もたくさんいるので。😊
あと私もきちっと綺麗に並べるの好きですし、かなりこだわり強く生きてきましたが自閉症と言われたことないです。心療内科に行ってもです。なので個性の中にそうやって障害に当てはまることがあるので不安にはなりますよね。💦
息子は同世代の子と付き合うのが苦手なのと言葉の成長も期待して3歳児クラスから入れることにしました。😊- 1月16日
-
すもも
息子の単語がよくできてる方だと褒めてくださったので、もちろんふわふわ・ワンワンなども言うのですがごちそうさまでし「た」などの言葉も言える単語の数の中に含めてますと伝えたかったのですが説明が苦手で…😂分かりにくくて申し訳ないです😭💦
それをお聞きして安心しました😢✨
ほんとに綺麗に並べてたので感心して写メを撮ってしまったほどだったので、特徴と知ったときのショックは大きかったです💦
うちは4歳から…と漠然と思っていましたが、3歳からも検討してみようと思います🌼
それまで時間はまだまだあるのでゆっくり考えます☺️‼- 1月16日
-
nakigank^^
た!言えるんですね!ちゃんと言えるのはすごいと思いますよ。
息子は最初だけで今言わないです。手は添えるので良しとしてます。😂
自閉症と健常者は紙一重だと思います。診断付ければいくらでも付けれるけど果たしてそれが全てなのかと思います。
喋らなくて発達障害と言われたのに4歳頃突然喋りだしてそれなら結局障害者じゃなかったというのを知り合いの保育士に聞いてから個人差ってすごいなぁ〜と思いました。😊
周りの子が喋ってるのを聞いた方が口に出しやすいのかもと保育士に言われて意味はわからないけど言葉が増えたのは嬉しいので、いまは一時保育で慣らして幼稚園に行こうと思ってます。😊- 1月16日
-
すもも
子どもってブームがあるのか言葉によっては言う時期言わない時期ありますよね😂
そういう子もいるんですね💦
診断を出す方も難しいのかも知れませんね😭
お話とても参考になりました🍀
皆さんそれぞれに悩んでいることがありますよね💦
成長をしっかり見守りながら、息子にとってプラスになりそうなことはどんどん取り入れて行きたいと思います😊‼
親身に相談に乗って頂きありがとうございます✨- 1月16日
はじめてのママリ🔰
何を見てるんですか?と聞いたら、同じオモチャで遊べるかとかを見てると言われました。
落ち着かない子は、一つの玩具で遊べず、次々動き回ってあっちこっちウロウロしてるみたいです。
普通に会場で動き回ってる子いっぱいいましたよ👾
-
すもも
どちらかというとひとつのことに夢中になったらしばらく遊んでいる方だとは思います😣
昨日は初めは大人しくいたけど途中から飽きてきて動き回っている子はちょこちょこいました💦
息子は最初から最後まで動き通しです😂💦- 1月16日
ママリ
まったく検診の時おなじでしたが疑われませんでしたよ〜🥺
クレーンとかはありませんでしたがこだわり強いです!
単語は最近増えました!
2歳半まで2語文様子見といわれましたが、特に気にしてません😂
厳しい地域なのですかね?
-
すもも
そうなんですね😳💦
もしかしたら厳しい地域なのかもしれません😣
あとは保健師さんにもよるのでしょうか💦- 1月16日
h1r065
気にしだしたらどうだろどうだろとか。
うちは人見知りと眠いでべったりでした。
状況によるかなと。
積み木も指差しも神戸市はなかったです。
3歳前後とか3歳過ぎで診断みたいなのはやっとだしてくれます。
言葉もこれからだし2歳半、3歳で明らかに話さないとかで意思疎通難しいとかなら疑いもつとか。
1歳半検診の時間とか眠い時間なのでといつもと違う雰囲気もあるかなです。
-
すもも
市で違ったりもするのですね💦
診断もまだ結構先なら自分から動くことも考えないとなぁと思います😖
もう少し様子を見て考えます😢
確かに昨日は朝から公園に行っていて疲れていたし、お昼ご飯から眠そうで機嫌がよくないのもありました😅💦- 1月16日
はじめてのママリ🔰
気づいて貰えないよりずっと幸せだと思いますよ!
ショックだとは思いますが、発達障害ってそんなに悪いことではないですよ😌
私自身がADHD重度です😄
今から療育したら伸びしろが全然違うと思います🎵
-
すもも
そうだったのですね💦
発達障害についてまだ全然知識がなく、これから徐々に学んでいきたいなぁと思っています💡
確かに早めに知れることはいい事ですよね☺️‼- 1月16日
すもも
そうです😅✨それも昨日の検診で言葉の欄に保健師さんに書かれていたので💦
うちもそうなって欲しいです😣息子はこの間は綺麗に並べていました。すごいと思っていたけどこれも自閉症の特徴のひとつみたいですね💦
指さしは2つ3つ位しかしません😭
甥っ子姪っ子も保育園に入ってからすごーく成長してました!!刺激すごいですよね✨
子供とはゆっくり一緒に過ごしたかったけど息子の成長考えると私も早めの幼稚園保育園がいいのかなぁ…と考え始めてます😖
すもも
意味をちゃんと理解してるかも微妙だったり、(ごちそうさまでし)「た」なども含めちゃってます😂💦
ぐちゃぐちゃにしちゃうのはあるあるなんですね😣
ほんとうに落ち着きはないのでそのことに関しては特に聞いてみようと思います😖
はじめてのママリ🔰
並べるのは確かに自閉症の子の特徴に書いてありますが、健常の子でも並べる子はいますよ‼️普段、絵本とってきてーとか、○○どこ?と聞いた時に行動したり指差ししたりはしますか⁉️
それが出来ていればまだ様子見でいいのではないかな?と思います😊
すもも
そうなんですか?😳✨
絵本の名前や絵本で出てくる特徴的な言葉を言うとその絵本を持ってくることはできます💦音のなる絵本でその歌を口ずさむとその曲を鳴らしたり…むしろ歌えてないけど一緒に歌うこともあります😂
でも指差しはあまりしません😭
一緒に絵本見てても私の手を使って指差しします…。
できても2~3個くらいです😣
はじめてのママリ🔰
絵本好きなんですね‼️普段から、○○もってきてーと言うと持ってくることはできますか😌⁉️⁉️自閉症の特徴って、どの子も当てはまるような気がします😰💦
すもも
絵本がすごく大好きです☺️
〇〇持ってきて!は私たちが絵本以外頼むことがあまり無いので、絵本ばかりになってます😣
ただ今日アンパンマンの動くぬいぐるみが電源OFFになってたのか動かないみたいだったので持ってきてー!というと、私がちょっとよそ見してる間に持ってきてたのか隣に置いてありました💦
あとお昼寝用の布団を私が畳んでいるといつも収納しているケースを持ってきて片付けてくれるのですが、そういうのはあまり発達に関係ないでしょうか?😂💦
自閉症かそうでないのかの線引きってすごく難しいですよね😖😖
沢山お話聞いてもらってありがとうございます😭✨