 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
施設によるかと💦
一般的な療育施設は診断があったり
グレーラインだとしても受診してて役所が
受給者証を発行してくれれば利用できます。
収入により自己負担額の制限があるので
数千円程で通えます♪
育てにくい子が通えるかは、施設によって
自由療育取り扱っているとこ、幼児教室
みたいなとこは通えるかと♪
そこは実費なのでピンきりするかと。
 
            未来花
まずは子育て支援のあるところに相談の連絡をしてみると良いと思います。何が苦手であるかとか内容にもよるかもしれません。
うちは言葉が遅かったので療育かよってました。
- 
                                    のこのこ もうすぐ3歳児健診があるので、話を聞いてみようと思います! 
 回答ありがとうございました☺️- 1月16日
 
 
            あき
基本的には、児童発達支援や放課後等デイサービスは、発達障害の診断がなくても療育が必要と認められれば通えますよ😊
利用にあたり「受給者証」が必要になるんですが、それは自治体の福祉課で発行されます。
- 
                                    のこのこ そうなんですね! 
 教えて下さりありがとうございます!
 勉強になりました。
 ありがとうございました😊- 1月16日
 
 
   
  
のこのこ
教えて下さりありがとうございます!
もうすぐ3歳児検診があるので色々とお話を伺ってみようと思います!
回答ありがとうございました☺️